当店には、出先からの連絡用に、ほぼ受信専用の携帯電話があります。
先日、何気なくその携帯電話をいじっていたら、側面に「読み上げ」というボタンがありました。着信履歴の番号に合わせ、その「読み上げ」ボタンを押すと
「○月○日○時○分○○サンカラ電話ガアリマシタ」
と無機質な声で読み上げるではありませんか。
面白いので、お母さんに教えると、
「ンマーすごいわねぇ」
と感心してくれました。
「でもなっちゃん、こういうのを使いこなせる人が殺人とかしちゃうんでしょ?怖いわねぇ」
「え?」
「『サイト』っていうんでしょ」
「いいえ、違います」
ちなみに、ネット未接続のらくらくフォンです。
お母さんはかつて、一人で出掛ける際、お父さんに
「もし電話がかかって来たら、このボタンを押して、話し終えたら、このボタンを押せば電話が切れますから」
と、自分の携帯電話の使い方をレクチャーし、最初はうんうん聞いていたお父さんに
「じゃあお母さんが持って行けばいいじゃねぇか!」
と突っ込まれたという経歴の持ち主です。
さすがです。
携帯電話は確かに便利で今や不可欠なモノですが、持つ習慣がない人には束縛になりかねませんよね。
ではでは本日 ケータイより夏川でした。
