この2週間で3件の面接に行ってきた。

うち2件はクリニック。

どちらもほぼ内視鏡専門のクリニックで、院長、事務長、あと1人は院長の家族?みたいな計3人の面接官に囲まれる形での面接だった。

結果から言えば、クリニックはその場で

「希望に沿える人材ではないかもしれません」

と伝え、見送らせてもらった。

理由は『威圧感』『圧迫感』

この先毎日勤務する場なのに、初対面からこんなに威圧感感じるんじゃ先がないな✋( ˆ̑‵̮ˆ̑ )

と感じたから。


もう1つは中規模病院

クリニックは院長主体の面接だったが、病院は看護部長が主体の面接で、年齢的にも管理者候補として入職して欲しいという話だった。

確かに教育担当だったこともあるが、師長にはなったことがないし、管理者研修も受講していない。ファーストレベル止まりだ。

でも、外国籍のケアワーカーさんや准看護師もいる職場で、今いる職員で教育担当経験者、看護師に教育が必要と考えている職員自体があまりいなく、看護職員に「学びが必要」という考えを持ってもらうことが、看護部長始め、看護部全体の課題らしい。


もう2件ほどオファーいただいている職場も、うち1件は中規模病院で、先ずは看護部付というあたり、管理者募集なのだろう。

もう1件は看護学校教諭。休みが少なそうだし、膨大な量のレポート読まなくちゃいけなさそうだからこれはないな…


つまり、クリニックに抵抗あるなら管理者…

って構図…

やっぱり、この歳になってくると、平社員で気楽に働くには派遣か非常勤しか道はないんだな😭


でもクリニックで働き始めてからのこの4年近く、看護師は自分1人だったから看護について、仕事について語れる人も職場にいなかった。

看護師の仕事をこんな風に変えれば、もっと患者さんのためになるとか、職場環境を良くするにはこんな方法はどうか?とか。

そういう仕事の話をすごく久しぶりに聞いて、

『自分もこういう話が出来る職場にいたいな』

とすごく思った。

私は看護師仲間が欲しかったんだなお願いキラキラ


そんな訳で中規模病院をメインに考えていこうと思う。来週も見学、面接を控えているから頑張るよ

(ง •̀_•́)ง{emoji:666_char4.png.ダッシュ}