グングニルのロゴとミーティングとインパクト
これがGUNGNIRのロゴです。
グングニルの槍先を想わせるデザインは東北地方に一筋の希望の光を届けるべくイメージされたものです。
そして本ちゃんのホームページも急ピッチで進んでます。来週にはUP→第一弾アーティスト発表できそうなので乞うご期待を!
FOOD&DRINKリーダーのYASを先頭に話しが進んでます。
かなり美味しいものを考案中なんでこちらも期待を!!!
(マジでB級グルメ狙ってます)
そして、そして。
明日、明後日から始まる会場設営に向け頼もしい奴が届きました。
インパクト×5個!
早速バッテリーを充電。
グングニルの槍先を想わせるデザインは東北地方に一筋の希望の光を届けるべくイメージされたものです。
そして本ちゃんのホームページも急ピッチで進んでます。来週にはUP→第一弾アーティスト発表できそうなので乞うご期待を!
どれもこれも制作は「ハヤブサマガジン/RAWLIFE」→ http://www.getgoal.jp/
THANX A LOT!!
そして、先週は仕事終わりでそのハヤブサOfficeに集まりミーティング。
FOOD&DRINKリーダーのYASを先頭に話しが進んでます。
かなり美味しいものを考案中なんでこちらも期待を!!!
(マジでB級グルメ狙ってます)
そして、そして。
明日、明後日から始まる会場設営に向け頼もしい奴が届きました。
インパクト×5個!
早速バッテリーを充電。
しかし、最近のインパクトはすごいな。ビスを打ち込む先が見えるように自動でライトが点くのね~。
そんなこんなで今後もリポートしてきます。
もう少し更新頻度をあげなきゃな。
by JAPANESE COUNTER ATTACK
abe
GUNGNIRホームページ
http://www.getgoal.jp/GUNGNIR/
GUNGNIRツイッター
http://twitter.com/GUNGNIR2011
GUNGNIRミクシィホームページ
http://page.mixi.jp/public/recent_page_feed.pl?page_id=119784
GUNGNIR(グングニル)
東日本大震災にて被災した
東北地方復興に向けた野外音楽チャリティーフェス
「GUNGNIR」
のオフィシャルブログを立ち上げました。
※
↓↓↓「GUNGNIR」の意味はこれね↓↓↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/グングニル
『今できることのひとつ。
楽しくて、感動して、みんなの笑顔がみたい。
それがチャリティーに繋がっていれば最高だ。』
をコンセプトに、ワイワイとやっていきます。
開催まで残り2ヶ月を切り、依然やることが山積みです。
さぁ、槍は放たれた。
東北地方に一筋の希望の光を届けるんだ。
ちなみにイベントの収益は復興に向け公の機関に全額寄付します。
GUNGNIRホームページ
http://www.getgoal.jp/GUNGNIR/
GUNGNIRツイッター
http://twitter.com/GUNGNIR2011
GUNGNIRミクシィホームページ
http://page.mixi.jp/public/recent_page_feed.pl?page_id=119784
JAPANESE COUNTER ATTACK
skatekids