ラパンネタ続きます。
 
そのまま乗っても良いのですが、自分がラパンをチョイスした理由がクラシカルなデザインが気に入ったからです。
ということで、早速中途半端な角目デザインのフロント周りの変更に着手!!!
 
イメージ 1
 
とりあえず角目のヘッドライトからラパンSSやラパンL仕様の丸目ヘッドライトに換装しました。
自分で換装したのでは無いのですが、ライト裏のインナーパネルがライトにあたりカットやらカプラーも違い
ポン付けでは出来ないそうです。(マキシクラフト兄貴談)
取り付け穴はそのままでOK
 
イメージ 2
 
このままでは、あまりににも雑なラットスタイルなので。。
グリル周りもそれに合わせてこれから変更します!!
 
イメージ 3
 
と言うことでバラしてみました。。。
 
なんだかこれで往年のラリーカー的にレーシーになったと思うのは歳のせい?
これはこれでかっこイイ!!!
でもちゃんと直します。。。
 
 しかし良い時代になりました。
ネット普及のおかげで適合パーツ情報やオークションなどで以前よりこのようなカスタムが身近になった事に
感謝です。
 
参考程度に!!
ラパンのパーツは人気車種ののようで高値で取引されているようですがOEM車両のマツダスピアーノのパーツ
はそれ程高価でなく比較的低価格で取り揃える事ができそうです。
 
テンプもこんなに部品が豊富だったら。。。。。
AD