[栃木県・おもちゃのまち]機動戦士ガンダムのマンホールをさがせ! | シャアに恋して ~デスラー総統のロマン航路~

諸君、ご壮健かな。



栃木県、壬生町にある聖地。



おもちゃのまち。


それは通称ではなく、なんと。

れっきとした住所。


その由来は後で説明するとして。



ここに何しに来たか?


この地下道の奥に…。


機動戦士ガンダムのマンホールがあるという。


マンホールがマイブームかつ機動戦士ガンダムのデザインとなると、私の足取りも軽く…。



というか、誰もいないのだが!


この無音が続く地下回廊に、私のざむ!ざむ!という音だけが、虚しく響く。


その私の目に飛び込んできたもの。



あれはトミーのぴゅうた!


日本語ベーシックという斬新な言語で華々しくデビューしたものの、散々な販売成績で消えたっいった伝説の筐体。


このあと、トミーはパーソナルコンピュータには手を出していない…。



オオゥ!カセットビジョン!


エポック社が先鞭をつけ、美味しいところはファミリーコンピュータに持ってかれたこれまた哀戦士。


む?奇しくもガンダムに繋がった。



さて!ゆかん!


この上ったところに、機動戦士ガンダムの空間が!きっと楽しいおもちゃステーションなはず。


等身大アムロ・レイとかいないかな?期待は膨らむ…!



て、また静寂。




つづく



過去のガンダム聖地記事 まとめ(東日本編)