バイク用のレイングローブの多くは、3層構造である


①外装、②インナー、③内装になってるはず



①雨を弾くような外装と、



②雨が染み込まないためのゴム手袋、


そして③肌触りがいい内装で、できていることが多い


3層構造だが、縫い付けてあるのは、指先と手首だけの場合が多く汗とか雨とかで濡れると、とても脱ぎにくくなってしまう



バイクを止めて、早くトイレに行きたいときなど、あせって脱がせると、指先のゴムがくっついて出てきてしまうことがあるんだ



焦ってるからね、そん時はそのままトイレに駆け込むのだけれど、帰ってきてグローブをはめようとして、後悔するんだよ



指先を整えないとグローブがはめれない
仲間を待たせているときなんて最悪だよね!



昨日の買ったグローブもまさにそのタイプのグローブなのだが…



グローブを脱がす時に

指先を引っ張って脱がせばそうならないと、お店のお姉さんが教えてくれた


たしかに!



親指、人差し指、中指、薬指、小指の順に引っ張って、抜いたら、最後に全体を掴んで引くんだそうだ!



言われてみれば、納得だ
今までそんなことにも気が付かないで、手首側に親指を突っ込んで無理やり脱がせていた



(仕事でラテックスグローブ(ゴム製手袋)使ってるから、それに慣れちゃって、手首から剥がさないと脱げなくてね…)

まあ、一番は焦らないことだけど…次からは、指をしっかり抜きながら外そう


ところで、去年まであんなにお気に入りだったコミネの電熱グローブはどうなったの?って思うだろ?


7.2vの電熱グローブは断線しちゃってるので、使えない




12vの電熱グローブはアフリカツインのバッテリーが弱くて…心配だから使うのをやめてる

アフリカツインって、押しがけができないんだよ(DCT(オートマ)だから)


今のところ暖かいし、電熱グローブは、必要ないから丁度いいくらいに思っているところさ

ハンドルカバーとグリップヒーターもあるからね、それだけで十分事足りてる


このまま暖かいまま冬が終わってくれれば最高だね(笑)


おわり


 

 



 

 



 

 



 

 








にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログ 東海バイクライフへ
にほんブログ村