ここ半年、奴がグチャグチャにしていったネット回線は使うことができなくなっていた


もちろんWiFiも



しかも、10年以上前に、プロバイダーを勝手に乗り換えてその時の書類もないという


支払いはカードなのか?通帳に請求が載ってこない


解約も簡単にできない…と思っていたんだ


そんなとき、地元のケーブルテレビが、ネットもテレビもまとめませんか?


前が何処かわからなくても、任せてもらえればこちらでサポートさせていただきますと


渡りに船だね!


しかも、ケーブルテレビとネットとがひとつになって、今までより安くなる


二つ返事でokしたよ


3日間ほど色々とつきあわされるけどね


①回線工事


②解約手続き


③解約に伴う撤去工事


きのうは、一番厄介な②をやっつけたんだよ


わかっていることは、フレッツ光回線を使用していることと、楽天ブロードバンドということだけなのだ



俺は楽天に解約を申し込めばいいと思っていたんだけど、よく☎で乗り換えませんか?ってやつが掛かってくるじゃない

それだと楽天ではなく、その電話の主の楽天のフレンドリー会社との契約になっていることが多いらしい


そうなってしまったら、見つけるのは容易ではない


フレッツ光の方も、同じような会社が存在するらしい



IPアドレスから、プロバイダーを検索すると2つの会社が浮かび上がってきた


ただ、どちらも一般家庭は対応していない、アパート用と企業向けの会社だという…



その時点で八方塞がりだった


何かそれらしい書類が残ってないか家探し開始だ!


有りそうなところは、散々探した後なので、出てくるわけ無いよね…



もう、当たって砕けろだ!


と…NTTフレッツ光に電話して解約したいと言ってみることにした


そしたら、な、なんと!!


フレッツ君が、うちじゃないですよ!



万事休すか!?




あ、ドコモ光さんに乗り換えてますね!

と!



ラッキー!!

回線はわかった!

ドコモ光に電話だ!



解約を申し込むと、既にそちらのケーブルテレビ会社さんに切り替えましたか?と聞かれ、ハイと答えると



わかりました

プロバイダーは楽天さんです料金も同時引き落としになっていますから、こちらから解約しておきます…ということでいいですか?

と!



なんか、狐につままれたような、トントン拍子に話が進み

乗り換えが完了した(笑)



今までの回線の撤去工事が必要です工事日は10日後でよろしいですか?はいはい(笑)



終わったよ〜!

うまく行ってよかった!!(笑)



撤去工事費用はケーブルテレビのもちだし…あとは撤去工事に付き合うだけだよくなった




これが終わるまでまだ繋がないでと言われていたから…まってた


さっそく、電話回線に電話機を繋げて開通確認ok!

WiFiも確認ok!

ネットもPCを繋げて久しぶりにyahooの画面が動いたよ〜(笑)



だけど、もうスマホだけの生活に慣れちゃったんだけどね


でも、すこし大きな画面で見えるようになったってことで、老眼爺にはありがたいかな?(笑)


毎年2万以上かかっていた料金が1万ちょっとになるのかな?助かるわ〜(笑)