福岡もんもん日記-090108_0107~0001.jpg
を観ました。
くだらなすぎて超気に入ったwww
月謝一億円って何なんだwww
主役二人はもちろん、ポッキーの女の子(くつなナントカちゃん)とか佐藤健とか、とりあえずいまイチオシと思われる若手俳優を、寄せ鍋のように放り込んだキャスティングも良い。
水嶋ヒロの王子(執事だけど)スマイルも品があって良い。
ただもう少しシャキシャキはっきりと喋ってくれた方が聞き取りやすくて尚良い。

今クールのドラマはね、まず「ありふれた奇跡」を観ようと思ってたんだが、一回目の録画予約をド忘れ。
あれは一回目観なかったら厳しいんじゃないだろうか。
あとは「ヴォイス」をとりあえず観て、「歌のおにいさん」を観て。
「ラブシャッフル」と「キイナ」もやや気になるところ。
2、3回進んでからの周りの評判を聞いて決めようと思います。

まったく関係ない話なんですが、先日成人式を迎えたわが愚弟。
四年での卒業がかなり危うい上、この未曾有の大不況。
弟の将来がとっても心配なおねえさんは、もし大学を卒業できなくても、世の中には食いっぱぐれのない職業がいろいろあるのですよ、探してみましょうね、という選択肢を弟に与えるべく、「13歳のハローワーク」の中古本をアマゾンで取り寄せてみました。

試しに読んでみると、世の中には本当にいろんな職業があって、私は本当に何も考えないまま漫然と就職したんだなあ、と思えてきて、自分がブルーになりました。
さらに中古本だったため、買ってすぐに一部ののりしろがベリッとはがれ落ちました。何ということ!
あ…危うし弟の未来!