081014_0208~0001.jpg
今日は会社の慰労会チックな会合に駆り出されておりました(で、船に乗ってたわけです)。

その後、会社の人とビックカメラへ行き、前からずっとずっと欲しかった、iPodも聴けるCDコンポを購入。
社会人になってからずっとコンポがブロークンしたままだったんで、悲願達成。嬉しいっす…

担当してくれたのがONKYOから派遣された人だったので、当然のごとくONKYO製品を熱くプッシュされる。
まあ私はあんまり音にこだわりはないので(というかあんまり細かい音の違いがわかりません)、薦められるままONKYOのコンポを購入。

で、宿願のオーディオは手に入れたが、問題はiPodである。
私が今使っているシャッフルは、コンポに差し込めないんですって(笑)
「なんでバージョンによって差別されんだよ?!規格くらい統一させとけやゴルァ!」
と言いたいところですが、まあシャッフルが容量パンパンになってた所だし、ポイントも貯まったことだし、潮時かとnanoへの切り替えを決意。
が、会社の人が一緒にいるし、あんまり待たせて時間取らせるのも申し訳ない。
で、かなり慌てて上の写真のタイプを買ったのです。これは4GBで、1000曲くらい入るやつ。
でも、後でアマゾンで価格チェックしたら、倍の8GBが、大してお値段変わらなかったorz
もうちょっと説明よく聞いて買えばよかった…。

帰って新しいiPodに移し替えたら、すでに残り容量があと300曲分くらいしかない(〒_〒)

どうにも学習しない女です。

いや、まあしかし、とりあえずコンポ届くのが超楽しみだ。
ダイニングキッチンに置く予定だから、これを機会に、音楽を聴きながら楽しく料理!
自炊を再開する!
と考えておりますが、どうなることやら…フフ。