昨日は昼勤務の後、エルガーラの五階にある「LUPICIA」という紅茶専門店で、上司にお茶をご馳走になりました。
飲んだのは、ネプチューンという種類(アイス:550円、ホット:700円)。
蜂蜜とフルーツの風味という説明書きだったけど、味は結構サッパリしてたかな。
で、その後部署の送別会へ行きまして。
その宴席に今日から本配属になったという新卒の男二人が来ていたのだが、そのうちの一人の男の軽薄短小ぶりに、もう目眩がした。
そしてこんなチャラいノリで入社できんのかい今の学生さんはよぅ?!というロスジェネ世代の悲哀をかみしめてしまった。
なんと皆の前で挨拶する時に2ちゃん語を織り交ぜてくるのだソイツは。
「え~みなさん乙っす!乙っす!」
みたいに。で、挨拶の後ソイツに
「なんか変な言葉織り交ぜてるね、ハ、ハ、ハ」
と聞いたら、
「いや~俺らの公式の挨拶はバロスですからね!うひゃひゃひゃ」
らしい。終わっとるコイツ…
さらにおもむろに
「で~、ぶっちゃけ、コッチの方(給料)はどうなんすかね?!」
と言って親指と中指でポーズを作ってきたりする。
なんか話しかけると
「うっひょ~!なんか合コンじょうた~い??」
とか言ってくるし。気使ってるんじゃ!察しろやボケ!
うーんここの会社の採用基準、一体どうなっとるんでしょうか…。
なんかここ一、二年入社の新卒社員は、就活で苦労してないから、会社に対する執着が薄くてノリが軽いとなんかで聞いたことがあったが、まさかここまでステレオタイプな新卒に会うとは思わなかった。
いやまあ新卒全員が2ちゃんねらーということはあるまいが(多分)。
しかしその2ちゃんねらーオフィシャル宣言男が、京都にある日本で二番目に難しい大学卒であるという話には、再び目眩がした。
日本の最高学府は今こんな事になってしまっている…!
いや~なんというかもう…
彼が軽薄短小そのままに、一年後千の風になって消えてしまわないことを願うばかりです、アーメン。
