根が暗いせいか想像力が乏しいせいか、あんまりストーリー性のある夢は見ないんだけど、(追いかけられる夢とか狙われる夢とかはよく見る。つらい)今日見た夢は夢と冒険のアドベンチャー調ですげえ面白かった。
なんかですね、「悪者vsウチら」みたいな感じで、友人達と力を合わせてどっかの島で悪と対決するみたいな話だった。
なので友人達が大集結www
で、向こうの悪の首領は女で、でもその女首領はウチら陣営の男が好きで…みたいな不必要なラブ要素が絡んできたり。
でも「今から対決だああああ!!!」というところで無情の目覚ましアラーム音が…。
あ~最後まで見たかった。
TEAM・ウチらは悪との決戦に勝ったのか負けたのか?!
しかしなんで今日はいつもは見ないアドベンチャー&ラブな夢を見たんかなあ、と考えたら、今日寝る直前に「ふしぎの海のナディア」を見たことを思い出した。
単純すぎるぞ俺の頭…o......rz コロコロ
- BRUTUS (ブルータス) 2008年 1/15号 [雑誌]
- ¥550
- Amazon.co.jp
今月号の「BRUTUS」は本特集だったので思わず購入。
年末は本特集ばっか組まれるから目移りしますのう。
↑
追記:
読んでたら中に「ブックカフェ特集」があったんです。
いいなあ~ブックカフェ行きてえなあ、と思って。
ん?そういや福岡にはブックカフェってないのかなあ?と思って検索してみたけど、全然ひっかからないんだよな…。平尾駅の「キウイカフェ」くらい。
あそこは絵本専門みたいだからな。
どっかにこだわりのブックカフェはないものか…。
とりあえず極端に影響されやすい私は、早速載ってた数点をアマゾンで注文してしまった。ムフフ。
- 国のない男/カート・ヴォネガット
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
コイツ買うだけ買っていつ読んでんだよ、と思われそう。
とりあえず正月にはまとめて読むつもり。
あ、正月といえば正月番組の話。
くだらないとか見るものないとかよく言われるが、私は結構正月のお笑い番組はエンドレスで見ていたい人です。
例えばポカスカジャンだのレッツゴー三匹だのオール阪神・巨人だの海原はるか・かなただの、正月でなければ見ないような人(失礼)が沢山出演するのがどうにも嬉しい。
あ~去年も出ていたこの人たち、また今年も出てる~、という去年と今年の継続性が好きなのです。
夢路いとし・こいしさん達の漫才の面白さがどうのというのではなく、彼らが毎年毎年出ているという「正月感」が好きだったのだ。
なので夢路いとし・こいしさんがもう見れないという喪失感ったらないよ…(ノω・、)
あと23日はM-1。
今年のM-1誰が獲るんかなあ。
私の予想としては…トータルテンボスかな?
そして最大の見どころ…カウス師匠今年の登場は如何に?!