休憩中天神コアの地下2階にある「福家書店」に同期と行きました。
福家書店はヲタクの殿堂と?いわれているらしいが、普通に知らなかったっす。
「えっなんでトマソンともあろうものが知らないの??」
と言われましたが、知らんものは知らん。わしゃメジャー専門やっちゅうの。
店内にはメジャーな出版社から出ているものと同人誌がちゃんぽんになって置かれてました。
↑
この方をきっかけに知った「ローゼン・メイデン」も初めて見た。
いやはや興味深かったですが、私はやはりメジャーで投げたい。
てなわけでこちらを購入。
- 俺はまだ本気出してないだけ 1 (1) (IKKI COMICS)/青野 春秋
- ¥620
- Amazon.co.jp
これメチャクチャ面白かった!!
40男が自分探しを始めて会社を退職、漫画家を目指すというシュールな話。
「趣味:読書と自分探し」と履歴書に書きたい私にはたまらない内容でした。
さすがのIKKIコミックスクオリティ。
実にイイ言葉だ。「俺はまだ本気出してないだけ」
ところで同期と話しておったのですが、いわゆる四コマ週刊誌(「まんがタイム」とか「まんがホーム」とか)の面白さが私にはどうもわからない。
うちの兄がそういうのをやたらと熱心に買い込む人だったので目は通していたのだが、コミックスまで買い揃える情熱がどうもよくわからなかったっす。
「植田まさし的世界観はちょっとね…」
「ねえ、秋月りす的世界観はね…」
と静かに語り合ったのでありました。
そういえば「DMC(デトロイト・メタル・シティ)」映画化らしいですねえ。
期待と不安の心が交錯…。
一秒間に10回レイプとかどうやって言うんだろうと、興味しんしん丸。
ガラリと変わってややオシャレな話。
先日ネコムネさんと開店したばかりの西鉄イン福岡のカフェ「COMENTALLES VO US(コマンタレブー)」に行ってきました。
なんでも東京でカフェブームを仕掛けたという有名な空間デザイナーさんだかなんだかの人が手がけたらしく、川べりにあるという立地条件も重なり、「おしゃれなんだブー」の雰囲気が漂いまくってました。
オシャレすぎて店内を写メで撮るのもはばかられましたもん( ̄∀ ̄)
でもランチセットはOLさん向けの800~1000円程度に抑えてある。
最近の福岡って、ほんとにマーケティング戦略がOLさんにシフトされてますよね~。
昨日オープンのLOFTも完全に狙いは20~30代のOLさん向け。
街を歩いていても、女、女、女ばかり。女だらけの闊歩大会。
生態系がおかしくなっとりますよ。ちょっと気味悪さすら感じる。同属嫌悪。
閑話休題。
ネコムネさんは塩レンコンのチャーハンセット、私はチキンのグリル(ゴルゴンゾーラソース)で注文。
見てコレ。うまそう~。写真見ただけでもう一回食べたくなるなるコマンタレ。
見たまんま、チーズ風味のソースが効いててすっごく美味しかった!!
これにちゃんとパンorライスとスープ、アフタードリンクまで付いて900円。
素晴らしいのら。
調子に乗ってやめときゃいいのにデザートまで注文。
ショコラのテリーヌ。
名前の通りものすごく濃厚なお味でしたよん。ソースはさっぱりカスタード?風味でした。超美味。
会社からはやや離れているので、友達と休日またランチに行きたいな。


