最近深夜勤務後、徹夜状態で朝仕事に入るのに慣れてきました。

リポビタンファインを飲むだけで3時くらいまでならイケます。

その後休憩時間に20分仮眠を取るだけでなんと夜遊ぶ元気まで出るのです。

私まだまだヤングマン。


というわけでマリコ嬢に連絡。

「仕事のあと天神ロフト(本日開店)見に行ってみない~?

「いいね~。ついでに今日はボジョレーの解禁日だよ。飲もうよ!」

はっそうか今日はボジョレー・ヌーヴォーの解禁日なのね。

11月の第三木曜日。

駅で待ち合わせて大丸でボジョレーとつまみを買出しに。

そんなに二人とも大量には飲まないだろうって事でハーフボトルの「ボジョレー・ビラージュ・ヌーヴォー」と、チーズの盛り合わせパック、湯布院のソーセージ、ペッパーベーコンなどをウハウハ買い込み。

さらに、マリコ嬢がどうしても気になっていたという「SAISON FACTORY」という、果実酢やらジュースやらを販売してるお店で、素敵なセットを発見!



グレープフルーツの果実酢、ホワイトクリームドレッシング、マンゴーのヨーグルト用クリーム、リンゴジャム、ざくろジュースがセットになっていて、これでなんと2000円。

ざくろのジュースを試飲させてもらったらものすごく美味しくて。

マリコ嬢購入。私もついつい店員さんに乗せられて購入。

いやでもこれはおトクやろ~。


しかしそんなこんなで買い物をしすぎて荷物が大量になり、とてもじゃないがLOFTをのぞける状態じゃなくなってしまった。

LOFTはまた後日行こう。

(LOFTの前はものすごい人だかりだった。開店前には350人列をつくっていたらしい…)





考えてみれば解禁日にボジョレーを飲むなんて初めての経験ですよ。

「今日はとことんオシャレに決めてやろう」ということで、照明を落として調理開始。

私は切って盛る専門だい。



パチパチパチ完成じゃ~めっちゃムーディーやないけヽ(゜▽、゜)ノ

ただチーズを洒落た感じに盛り付けることができず、なんだか「お母さんの行楽弁当」風に…。こういう盛り付けのセンスが欲しいわorz

あとはアボカドとエビのカナッペにハムを盛り合わせまして。


ではでは乾杯。ボジョレーおめでとう!

ゴクゴク、おおおお、むっちゃボジョレー美味い!

料理もうまい。最高や、最高ですぅ…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


本日の私は寝不足のせいでセンチメンタル。

「高校時代はボジョレー飲んでチーズ食べる姿とか予想もせんかったよねぇ。別にお金持ちになったわけでもないけど、こういう風にちょっと贅沢してワインとか買えるようになってさ…やっぱ大人になったんだよね…」

とややしんみり風の会話をしつつ。


そして大いに盛り上がって飲んで食ってボジョレーが切れてしまい、結局コンビニで追加のスパークリングワインまで買って開けてしまったのでありました。

あ~楽しかった!


ところで川島なお美の結婚宣言はボジョレーの解禁に合わせたんですかね?


あと、全く関係ない話。

証人喚問の様子をテレビで観てて超気になったんですが、証人の人が左胸に付けてる緑のリボンは、一体何を意味してるんでしょーか?

参考人は違う色のリボンをしているんですよ。

「私はウソをつきません」っていう証しとかかなあ?

気になる~誰か教えてください(;´Д`)