ども。
がむ丸です。
前回の記事もご覧いただきありがとうございます
結局、ワクチン接種後は
1週間以上副反応に苦しみました。
熱が上がったり下がったりの
繰り返しで、ずっと身体がダル重〜
仕事もまともに出来ず早退したり…
今はすっかり回復して元どおりです!
で、今回の投稿ネタ
最近の体調変化なんだけど。
明らかに変わったことがあるんです!
ワクチン打つ少し前から
ルイボスティー飲んでるんだけど
なんか健康になった気がする。
ルイボスティーなんて今さら…
というのは置いといて。
今まで休肝日なんて考えたこともない
酒好きな秋田人、がむ丸。
毎日、帰って来たらビール(第3種)をプシュッ。
飲みながらクッキング。
寝るまでダラダラとレモンサワーを
飲む毎日…
この生活習慣、良いはずがないのは
わかってる。
けどがむ丸の意思はお豆腐なので
なかなか変えられず…
ある日突然めんちょこに通告された。
ママ、
火曜日と木曜日は
お酒飲んじゃダメ。
でも、
飲みすぎは確かに自覚がある。
色んな物価も上がってることだし
節約のためにも良いかなーって
かるくOKしちゃった。
ちょっと節制した方が
美味しく酒が飲める気がするし。
で、何年も夜は酒を飲んでたから
酒以外に何を飲めばいいかわからない。
終わってんな。
茶ぁでも飲んどきゃ
なんとなく健康的じゃね?
という安易な考えから
近くのスーパーで目についた
ルイボスティーを購入。
これね。
煮出して飲むのが
1番良いらしいけど
面倒なのでお湯注いで飲んでます。
帰宅後は疲れてて
シュワシュワが飲みたい派。
休肝日は炭酸水をグビグビのんで
シュワシュワ欲を抑える。
で、あとは温かいルイボスティーを
寝るまでの間に2〜3杯飲んで寝る。
意外に酒飲まなくても平気
ってことに気付いた。
年中冷たい飲み物しか飲まないがむ丸。
温かいのを飲むとすれば
コーヒー(ブラック)だけ。
39歳の秋に目覚めた。
温かいお茶っこ
うめ〜。
あ、秋田は何かと「こ」をつけるんです。
「お茶」→「お茶っこ」
身体も温まるね〜。
で、休肝日じゃない日も
お酒は2杯(本)くらいに留めて、
寝る前はルイボスティーを飲むっていう
サイクルが出来上がりつつあります。
それだけでさ、
朝すっきり起きれる。
そして明らかに肌の調子が良い。
ワントーン明るくなった。
これ、飲み始めて2〜3日で実感!
ルイボスティーのおかげなのか
酒の量を減らしたおかげなのかは
謎。
どっちもかなー。
でも良い身体の変化だってことは確か。
アラフォーともなると
自分の身体いたわらなきゃだなー。
あ、ただね。
朝1でとんでもない尿意に襲われる。
これも今まで無かったわー。
ガマン出来ないほどの尿意。
ルイボスティーの利尿作用なのか?
おもらししないように
気をつけなきゃ
今回はこのへんで。
へばな〜
ポチってくれたらうれC
にほんブログ村