毎日私はハーブティーを飲んでいます。8~9割オーガニックの物。


ずいぶん前にもブログで書いていますがお気に入りのお茶たち音符


夜はノンカフェインのハーブティーがやはりいいのでピンクハート紅茶飲みたい!!喉の調子が悪いからやや眠いけど紅茶キラキラと紅茶を飲むと目がパッチリ!!眠かったのがシャキーンとなってしまってから……やってしまった………Wという事はよくあります。


何気に珈琲は飲まないので。お正月にカプセル用のドリンクセットを購入して週に2~3珈琲飲むかな?!1回かな?!主に濃い抹茶を飲んでいるので濃い抹茶も就寝前にはよくないですが家族の長時間の集まりでインフルエンザ感染が甚大だった我が家ですがアセアセアセアセ私は検査を受けていないので何とも言えないですが、高熱や胃腸への症状などは一切出なかったけれど。ちょうどインフルエンザが流行っていた時期なので凄く気を付けていたんです。


元々がやや潔癖なのですが、外出も控えたり外出時のドア関係も素手では基本触らないとか。除菌は徹底していましたグッW



ヨーグルト、緑茶、うがい、手洗いは徹底していました。夜のカフェインも摂っていました。デカフェにすれば良かったけど好みの紅茶はカフェインレスではないというWアセアセおすましペガサス


画像はお気に入りで常に30袋はストックしている紅茶やハーブティー達音符コットンのティーバッグタイプ好きなんです。また開封した物も載せます。常備しているS社のオーガニックハーブティーもティーバッグがオーガニックコットンなんですよ拍手毎日飲むものだから私のこだわりポイントですピンクハート


普通の赤いルイボスは飲むアンチエイジングティーとしてあまりにも有名ですが別にルイボスだけじゃなくてハーブティーは沢山あるのですが……ビックリするくらいの量が自宅にありますし長年長年飲み続けています。スキンケアだけでなく気付いていないけど長年続けている事でアンチエイジングの作用もしかして色々あるのかもしれません。


ハーブティーは高校生からずっと飲んでいます。しかしながらレッドブッシュは癖が強いので好きではなくマテ茶なども昔は得意ではなかったかな。アンチエイジング、ビューティーで菊茶も有名ですが私は菊アレルギーがあるので菊茶やカモミールを飲むと口の中がかゆくなったり体調不良になるので菊アレルギーの人は気を付けて下さいね。甘草、リコリスも摂取量は気をつけた方がいいハーブになります。基本漢方でも用いられるので。







グリーンルイボスは非発酵なので普通のルイボスより成分の抗酸化作用が強くフラボノイド、アスバラチンが多く含まれているしお味もレッドブッシュより飲みやすくマテ茶など飲める方は全然問題ないかなと思います。マテ茶より全然飲みやすいと私は思います音符


ダイエットやアンチエイジングなどありますが私はお酒が大好きで長年飲んでいるのでその部分が大きいかもしれません。翌日浮腫みなど重さなどが軽減されスッキリするように思います。グリーンルイボス飲みやすく成分が多いのは何だかラッキーな感じがしますね。


紅茶ですがラプサンスーチョン皆さん好きですか?!嫌いですか?!W


昨日の夜に載せようと思っていたけど下書きになっていました。


GummyBearおすましペガサス乙女のトキメキ