「新規集客の大事なポイント」その1 | 自立学習塾経営虎の巻

自立学習塾経営虎の巻

成績を上げられない
人件費が高くて経営を圧迫されている
生徒を集められない
中小塾経営者、FC加盟塾オーナー様へ
少子化にも左右されず20年後も生き残る手法を公開

3秒で保護者の心をつかみとる!!

子どもの自立と成長に貢献する
塾長創出プロデューサー 

白ひげいってつです。

読者登録して下さる方がいるととてもうれしく思います(^_-)-☆

 

さて、今回のブログでは数回にわたり久しぶりに
「新規集客の大事なポイント」
お伝えしていきます。

 

新規集客はどの様に考える?

 

月商50万円に満たない塾長の多くは
集客活動というものを
ほとんど行っていません。

 

 

いや、

 


一部、活動自体は行っているのでしょうが

 


正しく行えていない

 

 

といった方が
いいのかもしれません。

 

 

チームコンサルThe価値組の塾長

と話をしていると

 

 

「何から始めたらいいですか?」

「効果的な活動方法を教えて下さい」

「今すぐ結果が出るものを知りたいです」

 

 

といった言葉を耳にします。

そこで白ひげは彼らにこう質問します。

 

 

「新規集客をする際に
 最初に考えるべきことは
 いったい何でしょうか?」

 

 

この質問に対して

塾長のほとんどの方が答えられません。

 

中には、
マーケティングの勉強をしている先生が

 

 

「ホームページ」
「ターゲット」

 

 

などと答えてくれることもあります。

 

まぁ、あながち間違ってはいませんが
それでもさらに突っ込んで質問します。

 

「では、ホームページと
 ターゲットを一番に考えた結果
 新規集客は上手くいっていますか?」

 

このように返答すると
塾長の先生達は沈黙してしまいます。

(集客の前提知識が欠けているな。。。)

 

 

では、新規集客をする際には、
何を最初に考えなければ
ならないのでしょうか?

 

 

それはまた次回。。。。。

 

あなたのほんの少しの行動が

あなたの眼の前の生徒の未来を変える

きっかけになるかもしれません。

 

少しでも興味がおありでしたら

登録はこちらから(^_−)−☆

 

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自立学習塾経営虎の巻
無料オンラインセミナー