今週末は名古屋に行ってきました。

 

私は今まで名古屋に行ったことは2回ほどしかありません。

1回目は、就職活動の時。

2回目は、友人と名古屋城に行って味噌カツを食べた時でした。

 

駅に行ったものの、降り口がありすぎて迷ってしまいます。

大阪の方が混んでるでしょう?と言われそうですが、やはり普段行かない場所はいつも未知の世界ですね。

 

名古屋に行って、きしめんとひつまぶしを食べて、名古屋港水族館に行ってきました。

水族館の目玉は大きなシャチで、

「”シャチホコ”って、昔の人はシャチをモチーフにしたのかな?」と思いを馳せてしまいます。

 

水族館に行くことは好きで、いく度にコンセプトや目玉が違うので、楽しいですね。とはいえ、今回の名古屋港水族館が今までで一番楽しかった水族館かもしれません。また行きたいです。

 

そして、ひつまぶしですがかなり高くてビックリしました(笑)

安くて3000円くらいで、4~5000円は覚悟した方がいいのですね。

今回いただいたのは、熱田神宮の向かいにある「あつた辨天(べんてん)」という場所です。

 

何より名古屋に行って思ったのが………

めっちゃ、歩くね!!という感想でした。。鍛えられる…。

 

 

そんなこんなで週末は愛知県で過ごしていたのですが、普段行かなさ過ぎて、行き切れていない感が満載です。大須商店街とか行ってないですからね(笑)

 

 

旅をしてて毎回思うのですが…年々、体力の低下を実感します。

 

私たちは、仕事に家庭に忙しいことは確かなのですが、旅行って若い今、行っておくべきだな…と思います。1000万円も自由にできる貯金を貯めたとしても、病気になっていたり、体を悪くしていたら楽しめないですからね。

 

旅行のためのお金を稼ぐことはもちろん大事ですが、

「楽しんで過ごすためにどうしたらいいか??」も真剣に考えていきたい。

 

そう思い始めた旅でした。