今は、産後調理院で

回復してる最中ですほんわかスター

少し落ち着いてきたので

出産レポしますねうさぎのぬいぐるみ

 

 

~出産レポ~

 

 

6月1日 AM2時 
おしるし(色は茶色、少量) 
おしるしが来たら

病院に電話するよう

言われてたので連絡☎
大量出血や激しい腹痛が

無いか聞かれ、無いと答える。
破水か陣痛が5分間隔1時間以上

続いたら

再度電話するよう言われる!

不安になりここから寝れなくなる。


2時半
生理痛のような痛みが始まる


3時半
寝れない位の痛みが

5~8分間隔


4時半
不安になり病院に電話スマホ

 陣痛間隔が5分、2時間以上続いたら

電話して来院するよう促される。


6時頃
痛みが少し和らぎ20分程睡眠


8時~10時 
5~6分間隔で2時間陣痛。

立ってられないほどの痛みが続き
病院に電話スマホ

来院するよう言われる。


10時半 
タクシーで病院へ車
子宮口が1cmも開いてないし

初産なので出産するまでに

まだ時間が掛かると言われ絶望。
一旦家に帰って

陣痛3分間隔が2時間続いたら

連絡するよう言われる。


11時〜19時 
5〜8分間隔陣痛。


19時〜21時 
3分間隔の陣痛が2時間。
病院に電話すると

来院するよう促される。



21時半 
病院到着病院
子宮口がようやく1cm開いたと

言われ更に絶望。
こんなに痛いのに

まだ1cmだなんて....ガーン
出産までまだ時間が掛かるので

一旦帰宅するか

希望であれば

入院しても良いと言われ入院する。
NSTしながら

無痛注射の準備と点滴、血圧測定。

子宮口が4cm開いたら

無痛注射を打つと言われたが

院長先生がテストとして

無痛注射を少~しだけ

打ってくれたお陰で

30分ほど楽になるおすましスワン





23時頃
子宮口が柔らかくなったと

言われるが、まだ先は長い笑い泣き
この日は強い痛みで一睡もできず。
一緒に病院に来ていた旦那に

腰をずっとさすってもらってたので

旦那も一睡もできなかったし

二人とも2日間睡眠取れず...

腰と肛門の痛みを和らげるために

テニスボール並みに

固いボールがかなり役立った。


6月2日 AM8時
子宮口4cmになり、

ついに無痛注射泣くうさぎ
一気に痛みが和らぎ

旦那は部屋に戻って過眠。
私は変に興奮してあまり寝れず。。

2日連続で寝れずで出産まで

体力が持つか心配になる。
隣のベットにいた妊婦さんが

こんなに痛いのに
子宮口開いてないとか

ありえない!

無痛注射早くして!

と泣き叫んでて

気持ち分かるわ~と思ってた。


9時半 
子宮口5cm開いたものの

無痛注射の影響で

陣痛が弱まったので

促進剤を使用する。

 

 

11時

痛みが強まってきたので

本日2回目最後の無痛注射を打ち

旦那と一緒に家族分娩室へ移るおやすみ

 

 

 

 

13時

子宮口8cm開く。

麻酔は完全に切れて

痛みはあったけど

どれだけ痛くても

娘が苦しまない様に

深呼吸だけはちゃんとしようと

心に決めてたからか

麻酔が切れても

痛みに苦しむ事は無かった。

 

 

13時半頃

子宮口ほぼ全開。

看護師さんに

『赤ちゃん小さいから

数回いきんだら産まれるよ』

と言われ少し安心。

 

 

13時40分頃

お産の準備開始。

かなり気の強い看護師さんに

いきみ方を教えられるも

痛みで頭が回らず焦る笑い泣き

気の強い看護師さんは

他の看護師さんに呼ばれて

優しそうな看護師さんに変わり

いきみ方がうまくできるようになる。

ただ、体力が限界で

本当に産まれるか心配になる。

痛みは最強だけど

娘が苦しまないように

呼吸だけは

しっかりしようと思った。

 

 

14時5分頃

頭が見えてきたので

院長先生を呼ぶと言われる。

院長先生が来るまでの

約1分ほどが死ぬほど長く感じた。

 

 

14時7分頃

院長先生登場。

いつもと同じような

ゆっくりとした話し方で

『あいご~大変だったね~

もうすぐで産まれるからね~』

と言われ心の中で

『早くして~~!!!』

と叫んでた。

院長先生が来てから

2回いきんで....

 

 

14時16分

娘誕生

 

 

 

 

陣痛が始まって

出産するまでに

かなりの時間が掛かったけど

元気に産まれてきてくれて

本当に嬉しかったですラブラブ

出産するまでに

誰よりも苦労した娘..

産まれてきてくれて

本当にありがとうラブラブ

 

 

出産した後のことは

次のブログで書きますねうさぎのぬいぐるみ