谷中銀座商店街散策と荒川区西日暮里「サンゴダール」さんのシベリア | gumby-yamamotoのブログ

gumby-yamamotoのブログ

山本さんの休日を記録しております

千駄木駅から日暮里方面に
谷中銀座商店街を散策です照れ
イメージ 13イメージ 4
コンニャク、竹輪麩、寒天、白滝のお店
あんみつ用の寒天
気になりますねー
でも
重いのでパス
イメージ 11
コロッケ30円
メンチカツが150円
弁当が200円
安っビックリマーク
イメージ 12
猫の街
谷中銀座の狛猫三毛猫黒猫
ほ・・・
欲しいかも爆  笑
イメージ 3イメージ 2
お茶屋さんの入り口に番猫
イメージ 10
ネコグッズのお店も何軒かありますょー
イメージ 9イメージ 8イメージ 7
猫ちゃん探して歩きましたが
今日は居ませんでしたーショボーン
イメージ 15イメージ 1
本日のオメアテのお店
東京都荒川区西日暮里3丁目23
「サンゴダール」さん照れ
丸十パン会員のお店ですパー
イメージ 6
「丸十ぱん店」は大正2年に東京上野で食パン専門店として創業
日本で初めてパン酵母による 製パン法を開発しました
大正8年には、
食パンの生地で食パンよりも携帯に便利なコッペパンを開発
陸軍に納入した歴史のあるお店ですょー

でもオメアテは今日も・・・
イメージ 5
シベリアてへぺろ
イメージ 17
たんぴょう亭さんでランチして~
ランチブログは後日書きまーすウインク
イメージ 14
日暮里駅で散策終了照れ
イメージ 16
「サンゴダール」さんのシベリア
玉子感のあるカステラと
喉越しの良い水ようかん
旨いですょガーベラガーベラガーベラ
以前は三角形のシベリアでしたが
食べやすさを考えて
この形に変えたそうです

谷中銀座の街歩き
ノンビリと楽しめますよ照れ