gumby-yamamotoのブログ

gumby-yamamotoのブログ

山本さんの休日を記録しております

NEW !

4/27AM4:20

カブonlyミーティングin大洗へ~

北東に向かいます自転車ダッシュ

自宅から片道約170㌔

行きは国道16号線メインの下側のルート

帰路は県道を繋ぐカントリーロードをパー

 

GWなので帰路は国道を避けたルート選択になりますょ

ナビタイムでもGマップでも

目的地を八王子に設定すると

国道50号~国道16号を繋ぐルートになりますが

Gマップで目的地を飯能駅に設定すると

国道16号より北側を選択してくれるので

飯能を目的地設定して

鴻巣や吉見町付近で目的地を自宅に再設定することで

県道を繋ぐノンビリルートを楽しめますょてへぺろ

自宅から2時間84㌔走行して

セブンイレブン 野田目吹店でイップク~

 

今回は伸縮式のチェア持ってきたので

ノンビリ座って

ブリトー&コーヒーを楽しみました口笛

75㌔走ってミーティング会場近くの

セイコマート吉沢店へ

コチラで茨城県の北海道土産を購入~てへぺろ

9時過ぎに

大洗サーキット

カブonlyミーティングin大洗会場に到着

参加者は前日のキャンプ含めて1400人超えびっくり

にぎやかなミーティングです

やっぱり目が行くのはWAVE125

ホンマ エエバイクなんですょ

滋賀からはトランポで

こうくんさん

イラッシャ~ぃパー

先週もハラミーでお会いした

ヨッシーさん

今回も綿菓子機を披露されていたので

持参した小梅ちゃんで作らせて頂きますウインク

前回はフルーツキャンディ味を

美味しく楽しませて頂きましたが

 

今回の小梅ちゃん綿菓子は・・・

シッカリと小梅味

ちょっぴり大人な梅味が

美味しぃ~(笑)

 

ヨッシーさん

ありがとうございました~パー

 

スマホを見ると

ちカブさんからLINEメッセージあり

 

2週間前の奈良カブミーティングでは

三輪そうめん山本で一服中に

目の前を通過されましたが…

茨城県でお会いできました~

今回は息子君と来られてましたパー口笛

せっかくなので

記念撮影~

 

その後も会場をウロウロと

この会場で会えれば

奈良カブ、ハラミー、今回と

3週連続の逢瀬ラブラブ

キティさんを探していると

小熊ちゃんルックの

夜道雪風な

自称

夜道雨さん発見(笑)

次回は宮ケ瀬カブミですかね~口笛

時刻は13時前

そろそろ帰りまーす

その前に

ヨークマートでお土産をばルンルン

ヨークマートを運営するヨークベニマルは

本社が福島県郡山にあり店内のパン屋さんでは

クリームボックスを売ることもあるらしいので伺いましたが

ありませんでした~

菓子パンコーナーへ移動して

ご当地菓子パンを探します口笛

岩手県のシライシパンをお土産に購入~

 

各地の菓子パンメーカーは

ヤマザキと業務提携されているコトが多いですが

シライシパンはパスコと提携されてる企業になりますょパー

お土産購入後は

お楽しみランチルンルン

先週のハラミ後のランチに引き続き

シーフードグラタンを美味しく楽しみました~

 

C125は200㌔以内なら無給油で帰れるので

水戸市内で給油して

15時過ぎに帰路につきます自転車ダッシュ

給油から3時間120㌔走って

セブンイレブン吉見町東店でコーヒータイム

 

2時間弱55㌔走って

20時前に無事帰宅しました~パー

セイコマートのお土産は

カブミー会場で配ったので

ペットボトルコーヒー牛乳のみ

ヨークマートでは

水戸と言えば納豆パー

隣県の栃木と言えば新生姜ウインク

岩手のシライシパン&福島の酪王ハイカフェオレ

まぁこんな感じで~

奈良カブでお会いしたハラペコライダーさん

今回も出店されていたので

ご挨拶したら

新作ステッカー&キーホルダー頂戴しちゃいました口笛

 

カブミーティングを3週連続楽しんだので

残りのGWは

普通にバイクライフを楽しみたいと思いまーすパー