セブンイレブン、純利益49%減

マスコミは物価高の影響と報じるも、

ネット上では数々の“詐欺商品”を出した

結果とのコメントが殺到

政治・経済



セブン&アイ・ホールディングスは、

2024年3〜5月期の連結決算について、

純利益

前年同期比49%減の213億円になったと発表しました。








一一転載はここまで一一



アメリカの物価高消費の停滞が響き、


主力の海外コンビニエンスストア事業が落ち込んだ ほか、


実質賃金の減少で消費の回復に一服感が広がり、


国内コンビニも伸び悩んだとのことです


連結営業収益の7割を占める海外コンビニ事業では、

営業利益が44億円と、

前年同期に比べ79%減少し、


国内コンビニ事業の営業利益も612億円と4%減少しました。


一部添付







8:41まで添付しました

その後も商品紹介は続きます。


この数年

セブンイレブンでは


弁当やサンドイッチ、飲み物などのパッケージに実際の内容量よりも多く見せるため

許容範囲を超えた「上げ底」が行われているとして、物議を醸してきました


弁当類の上げ底のほかにも


サンドイッチの具を前に押し出すように置いて包装し容量を多く見せたり


ドリンクの容器の上部に内容物と同じカラーで色付けし、カップいっぱいまで入っているように見せかけたりしていました
















こうした経緯があるため

単に物価高だけでなく


消費者の信頼を裏切る行為

今回の決算に大きく影響しているのではないかと指摘する声がネット上では数多く上がっています









 【セグメント別の利益を図表で見る】セブン&アイ、大幅な減益となった要因はどの事業か?








◯Yahoo!ニュースコメント欄



セブン&アイ・ホールディングス会長兼最高経営責任者の鈴木敏文は、「コンビニの父」と称されています

その一方で

「世界孔子協会」を通じ

日本を牛耳る中国人スパイたち

親交を深めてきたことが分かっています


◯セブン&アイ傘下の『イトーヨーカ堂』、業績低迷のため125店舗から93店舗へ削減 

会長兼CEO『鈴木敏文』は「孔子文化賞」受賞の中共スパイ



セブンイレブンが

こうした悪質な上げ底を行うようになったのも

「儲けさえすればいい」という中国人的な安易な発想から来ているものと考えられます。


こうした中

ローソンは値ごろ感を訴求

値段を変えないままおにぎりやデザートなどを増量したところ、

客数の回復につながり

3〜5月の既存店売上高は前年同期に比べ1.8〜3.7%ほど増加しました。


また

ファミリーマートも、

チキン総菜などを期間限定で増量するなどの取り組みを行った結果、


既存店日商が33ヵ月連続で前年超えとなり、全店平均日販は前年同期比7000円増の54万8000円を記録しました。




姑息な手段で企業利益を追求する者たちが一掃され、


真に有益な働きを成す企業が栄えていきますことを心から祈ります。






○欧米でセルフレジ撤去の動きが加速 セルフレジ導入以降、来店数や売上が落ち込み、万引きも急増





◯【転売ヤー・孫正義】

セブン&アイ『そごう・西武』を、米フォートレス社(主要株主ソフトバンク)に売却 新社長に中国人を添え、今後、アラブ政府系ファンドに売却予定





一一転載はここまで一一




















一一転載はここまで一一



セブン&アイ傘下の『イトーヨーカ堂』、業績低迷のため125店舗から93店舗へ削減

会長兼CEO『鈴木敏文』は「孔子文化賞」受賞の中共スパイ

2023年3月10日

詳しく見る