お庭に潜むのは… | ライムとハナコと、ときどきカッパ

ライムとハナコと、ときどきカッパ

気が向いたときに、書きたいことを書きます。
本当に、テキトーに…。
家族の日記代わりなので、しょうもない内容とクオリティの低い写真につきましては、ご容赦ください。

お庭のツワブキが咲いたので、ゴミを捨てに出たついでにパチリ。

お庭のあちこちに自生しているツワブキ。

今朝はお庭の奥で、ほぼ満開に。

でも、この周辺を撮る時には要注意なのですわ…

 

ツワブキの咲いているすぐお隣は、ワタクシがかねてより

『有象無象ゾーン』

と名付けている場所でして。

この、

『有象無象ゾーン』

実に厄介で。

 

 

このゾーンを構成するメンバーの大半は、紫外線で劣化しちゃったプランターとか、もう何年もカラッポのままの植木鉢とか…

かつては盆栽棚だった木材なんかが、ごちゃっと固めて置いてありまして。

ま、片づけるのが面倒なだけなのですが。

プランターは、細かく割らないと粗大ごみで有料になっちゃうし。

バカ積みしてある植木鉢の中には、いわゆる作家モノの焼き物が数点あるらしくて。

認知症になった後のオフクロでさえも

『怖くて捨てられない』

と言っていたし。

 

モノの価値なんざ見る目もない、その上ズボラなワタクシ。

欲だけは深いときているから、ホントに怖くて捨てられない…

バカ積みしてある割には、割ったり欠いたりしないように、ビクビクしちゃうしね。

 

そして、その有象無象ゾーンには、なにやら蠢く影が…

まさか。

と、そのままつっ立っていたら。

一昨日の夜から姿を見せなかったドラちゃんが!

地面を引っ搔いて穴を掘って、用を足す準備をしておった…。

 

ドラちゃんのおトイレは、裏庭に一応用意はしてあるんだけど。

一時期、そこを使ってくれていて、とってもうれしかったんだけど…

最近はとんとお見限りだったのだが。

…まあ、ヨソのお宅で用を足して迷惑がられるなら、わが家で済ませてくれれば平和に済むというものだし。

 

それにしても。

ドラちゃんや愛娘ライムちゃんみたいな毛色の子達って、背景に紛れ込むのにちょうどいいのね…

ドラちゃんの姿を確認しつつ撮った張本人のワタクシでさえ、スマホ画面で確認したら

「何これ。

わけわかんない写真になっちゃった…」

と思ったくらいの、背景との一体化ぶり。

目が慣れれば、発見はできるんだけど。

それにしても、見事なまでに木の陰に潜んでるドラちゃん。

ドラちゃんのきつい眼差しも、

『オマエなんか、誰が信用するか~』

な行動も、上手に身を隠す巧みさも、みんな含めて大好きだわ。

ドラちゃんも、ワタクシのことを好きになってくれれば、あとはもう、何も言うことないんだけどね。

 

ポチっと応援よろしくお願いします

↓

にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

今日もポチっとありがとうございました!