一昨年まで毎年飛来していたコヨシキリです

が今シーズンも昨年に引き続き飛来していな

いようです。

一昨年までは5/29前後に飛来、今週末くらい

まで期待しないで探してみます。

あと、今朝はオオタカの狩りを観察すること

ができました。

一昨年のコヨシキリの写真貼っておきます。

コヨシキリ 一昨年のです

カルガモ

ホオジロ

 

5月中旬から声だけは聞こえてくるんですが、

本日姿を観ることができました。
証拠写真程度ですが。。。

ヨシゴイ

 

雨の後少し期待して散歩したが寂しい耕地。

日増しに数が増えていますね。

オオヨシキリ

今春はシギチさっぱり、とはいっても

あまり耕地には入りませんが。

今春はオオジシギも少なく4月に2羽しか

確認できていません。

春の渡りも終わってしまうんですかね。。。

コチドリ

 

今日も早朝散歩。

シギチはコチドリ、タシギ以外はなかなか

入らないですね。

最近たまに見かけますが証拠写真程度です

が撮れました。

ハヤブサ

今シーズン初観察。2羽いました。

アマサギ

 

今朝は早起きしたので日の出前から

近所の森を散歩したが夏鳥には出会えず。

その後、そこら中でヒクイナが鳴いている

耕地を散歩。

到着してすぐに電柱にいるオオタカを発見。

するとこちらに向かって飛んできて草ぼう

ぼうの湿地にいるタシギを襲った(目がい

いんですね)、幸いタシギは逃げ切りました。

目のまえでの狩に少し興奮!

その後電柱に戻りましたが散歩の人が歩いて

きて遠くへ。。。

証拠写真程度ですが。。。

オオタカ(立派な成鳥)

この日のその他の猛禽はサシバ1羽、チョウゲンボウ3羽

(3羽一緒に飛んでいました)。

ムナグロ(1羽のみポツンといました)

ムナグロ

 

春の渡りは早いようですね。

今春も3羽立ち寄ってくれました。

ムナグロ

ムナグロ

ムナグロ

サシバ

 

霧雨の中散歩し今期初撮影。

(証拠写真レベルですが。。。)

先週から飛来している。

サシバ(2羽いました)

 

春がやってきてますね。

先日のコチドリに続きツバメを2羽観察しました。

コジュリンは抜けてしまったかも。。。

カワセミ

カワセミ

 

昨年とほぼ同じ時期に渡ってきて

くれました。10羽程度来ています。

コチドリ♀