この春中高一貫校の中3になった息子。

学校にも慣れ、中高一貫校ではそろそろ中弛みの時期ですねウインク

それなりに勉強して、部活もやりつつ同好会にも入り、文化祭実行委員の一員として準備に参加しています。

充実した学校生活に親としては何も言うことありません。

自分で忙しくして追い込まれるのはいつものことです。


文化祭の実行委員、参加して良かったと言っています。まだまだこれからですけどね。

創り上げる側にいくことで得るものは多いと思います。半年かけて準備するのですから。

忙しい忙しい言うので、


口笛同好会は辞めたら?

さらっと言いましたが、聞いてるのか聞いていないのか‥反応なし。


キツくなったらどれか辞めるでしょう。



音譜音譜音譜



さて、ブログタイトル変えたように、少しずつ大学受験も意識していきたいな、と思います。私が。

本人はまだまだ将来の進路にはピンときていないし、バランス型の成績なので、今のところ文理選択も全くわかりません。高2でコース分けするようです。


私も夫も中弛みは別にいいんじゃない?

というスタンス。

学校の成績は真ん中くらいをキープ

できていたら、の話ですけどね。

真ん中よりやや下でも進級出来ていればまぁよし、です。


少し緩んでいる時期がないと、勉強以外のことを考える時間がないし、くだらないこと、遊び、無駄なことも大事だと思っている私たち夫婦爆笑グラサン


ニコニコ私、指定校推薦、小論文だけで合格→私大へ。やはり一般受験組より学力は劣っていたと実感。就職活動時に特に思い知る。


グラサン夫、現役時は全滅。一浪して私と同じ私大へ。10校受けて全部受かったので、もう少し上の大学を目指せば良かったと思っている。


こんな頼りない2人が親です。。。

就職を考え、一応推薦ではなく一般受験を目指してもらう予定。就活面接で、大学受験は推薦か一般か聞かれたと学生アルバイトさんが言っていた。


高2以降、息切れしないように、とりあえず今は中弛み結構!


ただし、

私は情報だけは集めておきたい。

今は息子に情報を与える気はないけど、心構えとしてそろそろ大学受験のことも調べ始めようと思います。

だって、私たちの時と全く違うのですものー笑い泣き

入試方法の種類の多さ、聞いたこともない学部の名前。

未知の世界です。


みなさまの大学受験ブログを参考にさせていただき、自身でも色々と調べていきたいと思いますニコニコ