お産に寄り添う人目線の「骨盤」の話 | 岐阜県郡上の妊婦さんや母乳育児中のママのための鍼灸院

岐阜県郡上の妊婦さんや母乳育児中のママのための鍼灸院

数千例を超える出産や母乳育児に立ち会ってきた助産師です。病院の検診だけでは安心して出産が迎えられない妊婦さん、通常の母乳指導に満足できない‘子育てにこだわりたい’ママのためのに身体と心にアプローチする針灸院です。

岐阜県郡上八幡の
助産師&針灸師の
加藤祐里です。

私は看護学校に
3年通った後に
助産師学校に1年通い、

助産師を3年経験したあとで
針灸マッサージの
学校に通いました。

針灸マッサージ師を
取得後も
無痛整体を習ったり
アスリート向けの
トレーニング理論を学んだり
しました。

看護&助産師学校でも
ふつうの大学生に
比べれば
実習もあるし
けっこう頑張って
勉強するのですが

実は「解剖・生理」に関しては
針灸マッサージ師のほうが
何倍も勉強します。
(実際に学校のカリキュラムの
時間数も多いはず)

骨や筋肉はとにかく全部。

筋肉もどこからどこに
つながっていて
どういう動きに
関わるのか、

自分で絵が描けるくらい
とにかく教科書のことが
全部頭に入ってないと
国家試験なんて受かりません。

学校では厚生省が
認めている
科学的にはっきりと
分かっている事象について
学びましたが

卒業後は個人の先生から
学ぶことが多かったので

「科学的に実証されている
わけではないけれど
何千人もの症例をみてきて
どうもこういう傾向が
あるようだ」と

教科書には絶対に
書いていないような
学びもすることが
出来ました。

とにかく、
身体に関しては
これまで
たくさんの時間と手間と
労力をかけて
色んな手技をみて
学んできました。

特に「骨盤」に関しては
解剖学
生理学
東洋医学
カイロ
運動学
施術系
整体…

とにかく、とにかく
色んな人が
色んなことを
言います。

バキバキしたらダメ、

いや、早く治すには必要、

締めたほうがいい、

締めないほうがいい、

産後は早く歩いたほうがいい、

いやトイレにすら
起き上がらないほうがいい、

とにかく、とにかく
とにかく、とにかく
みんなそれぞれ言い分が
あって、正直何が正しいのか
私にもよく分かりません(>_<)

助産師も腰痛で困っている
妊婦さんもはよく会うし

お産の前に
赤ちゃんが産道を
通過できるのか
レントゲンをとって
検査もするし

お産のときも
内診すれば
恥骨結合や仙骨も
触ります。

お産後も骨盤の
トラブルはよく遭遇しますが

骨盤って
みえているのに
よく分からない、
そんな存在のように
感じます。

実際に今まで
私が出会ってきた
師匠たちに
現場でこういう人がいる、
こういうことがあったと
質問しても

誰一人として
自信をもって
答えてくれる人は
いませんでした。

なぜなら、
ほとんどの教授、
施術家、トレーナーが
お産の介助など
したことがなかったし
何百人も妊婦さんを
みたこともなかったから。

ちまたにあふれる
多くの「骨盤学」が
‘お産に寄り添う人
目線’で語られていないから
いまいちピンとこないのだと
思います。

7月2日(土)の
「助産師のための
‘目からウロコの’骨盤講座」では

明日からのケアに
役立てるような
簡単で、変化の
分かりやすい
骨盤のみかたや
からだの使い方について
お話しします。

何千例以上の
お産に関わってきて

針灸師としても
妊婦さんの腰痛、
坐骨神経、産後の尿漏れ、
姿勢のゆがみ、
などの施術を通して

‘お産の現場にいたからこそ’
助産師さんに伝えたい
「骨盤」の話。

たった10分座るだけで
骨盤底筋群をきたえる
‘ひめトレエクササイズ’も行います。

7月2日(土)10時半~12時

場所 一宮市民活動支援センター
   (一宮駅ビル内)

参加費 2000円

申し込み先

オハナの坂井桃子さん
moo29kei8@rakuten.jp

<その他、助産師さん向けクラス>

6月12日(日)郡上明宝公民館
‘めいほう映画祭‘

6月13日(月)10~12時
「矢島床子助産師のお話し会」
(無料・要予約)

午後は助産師向けの
交流会を企画しています。

6月14日(火)10時半~12時
「帝王切開を語る会」
参加費 無料
場所 明宝公民館

6月12~14日は
バースフォトグラファー
松永知恵美さんの
写真展示

6月28日(火)10時半~12時
一宮瀬部「ひさや」にて
「助産師のための
ブログ活用講座」


参加費 3000円
子連れOK

問い合わせは
mama_baby_sukusuku
☆yahoo.co.jp
※☆を@にかえて