ぶっちゃけトーク ~みぞやすり~ | スタッフブログ|ギターパーツの通販、ギターの修理・リペア、カスタム、オーダーメイド - GUITAR WORKS(ギターワークス)

ぶっちゃけトーク ~みぞやすり~

こんにちは。ギターワーこんにちは。ギターワークスです。
本日は”みぞやすり”について!

おっちゃん「まいどー!!雨降ってるけど今日も元気にいくでぇぇぇ!!



やまちゃん「どーしたんすか急にww」



おっちゃん「腰が痛いから空元気やぁぁぁぁぁぁぁ!!Hahahahahahaha!!!!」



やまちゃん「は、はは、、はははは、、、(こりゃかなりキテるやつなー;;;;)」



おっちゃん「そんなわけでいくでー!!! 今日はみぞやすりやで!!」



やまちゃん「名前からすると、みぞに使うヤスリですかね~、、、ってあれ!? 凹んでる!!


これじゃー溝に入らないじゃないですか!!!」




おっちゃん「なんでやねん!(笑) これはフレットの頭に丸みを付ける工具やねん! せやからヤスリの部分が凹んでるっていうわけ。」



やまっちゃん「あ、、あ~そういうことだったんですね(笑) これってどういう時に使うんですかー?」



おっちゃん「ギターのメンテナンスでよく”フレットのすり合わせ”ってあるやん?? あの作業の中でつかうんよー! すり合わせをしたらこんな感じでフレットの頭が平になってまうんよ。








フレットの頭が平のままだと弦と面で接してしまうからビレの原因になってしまうから、弦とフレットは点で接するのが理想的やねん。そこで登場するのがこの"みぞやすり”やー!! 平になった頭をこんな感じで丸めてあげるんよー!」


やまちゃん「なるほど!! 3種類サイズがあるのはどうしてですか?」


おっちゃん「フレットには色んな大きさがあるからそれに対応するようにやね!!フレットより小さいヤスリを使うと頂点が出ぇへんし、逆に大きなヤスリ使うと指板が削れてしまうから、ちゃんとフレットにあったみぞやすりを使ってなー


やまちゃん「なるほど!!この作業はすり合わせのどの段階でする作業なんですか??」


おっちゃん「すり合わせには#150#320#600#800#1000#1200のペーパーを使うんやけど、#150のペーパーの後に使うねんで!」


やまちゃん「へー! 意外と早い段階で使うんですね!」


おっちゃん「せやねー!#150で高さを整えて、みぞやすりで頭を丸めて、後のペーパーは仕上げっていう感じやね!」


やまちゃん「なるほど!!作業のコツはありますか?」


おっちゃん「せやねー,,,頭を丸めすぎひんことやね!ほんのちょっと頭は平のままにする事やなー 難しいかもしれんけど経験やね(笑)」


やまちゃん「なるほどwww」


おっちゃん「あとはマスキング!まぁすり合わせの時には指板をマスキングするからええねんけど、サイドにもマスキングしといたほうがええかも!勢い余って、ヤスリでネックを突いてしまうかもしれへんからねー」


やまちゃん「要は慎重にってことですね! あとボディにもマスキングしといて欲しいところですね!」


おっちゃん「おっ!!わかってきたやーん!! あとはすり合わせブロックセットと一緒に買うことをオススメするわー!」



みぞやすりの商品ページはコチラ→







ギターワークスではパーツ通販、様々な修理を受け付けております。
リペア、パーツに関すお問い合わせは、お電話かメールにてご連絡ください。 
〒566-0012 大阪府摂津市庄屋2-3-31 TEL:  06-6317-5129    
お問い合わせメール