夏を想定してみる | 明日はもっとがんばろう…

明日はもっとがんばろう…

日々の日記です
がんばれ自分
習い事、勉強のこと、抗加齢対策、やりたいことを書いてみます
令和4年のコロナ禍に中国に渡りホテルの隔離生活を経験
冬奥会の頃に広東省での生活が始まりました
中国での
大陸冒険記をお届けしたい( ・ᴗ・ )とおもっています

昨日は雨で傘 暑くはないはず…だったけど
びっくり梅雨みたいアセアセ』の蒸し暑さを感じましたわ



植え込みの花を見てみます虫めがねねー
野生のカーネーション(鉢植えから地植えされたものガーベラらしいんだラブラブ)も久しぶりの雨で一段とキレイにガーベラ咲いてます





夏の日に向けて お試しFlower!?
《冷やし中華ラーメ》じゃないよブルーハーツ
(真夏みたいな暑さ だったのは 二日間だけでしたが)
炎真夏でも耐えうる作品炎を研究中でして…で
これを上矢印上矢印お皿に花を盛ってみたのだ サラダ

ブーケ2アーティフィシャルFlowerブーケ2と言うとカッコイイチョキ
お手頃価格の 造花の活用音符です




ショボーン構成が暗かったから…もやもや
ひらめき電球ハレーション気味に明るくしてカメラハッぱちり です

クレッセントのアウトラインはまあまあ…かな爆笑
乱れた外側だが🙄…内側はいい感じだと思ってるのだ



場所に対して 大きさ 高さ 共に足りないんだけど

クマ黒猫と折り紙の先生の鶴さんが 居てくれるので
良い感じですわ

通りすがりの方が お皿の中を覗き込んでくれたら 良いな虫めがねと思って飾っておりますです音符






電車で読書📚
ちょっと人間相関図がややこしくて
登場人物をメモりながら読んでいる📖状態ですわニコニコ


電車でお勉強本も交えつつ
時間を有効に使いましょう音符




にほんブログ村 花・園芸ブログ 花のある暮らしへ
にほんブログ村