元号が気になるね | 明日はもっとがんばろう…

明日はもっとがんばろう…

日々の日記です
がんばれ自分
習い事、勉強のこと、抗加齢対策、やりたいことを書いてみます
令和4年のコロナ禍に中国に渡りホテルの隔離生活を経験
冬奥会の頃に広東省での生活が始まりました
中国での
大陸冒険記をお届けしたい( ・ᴗ・ )とおもっています

新元号 なんになるかな?

ワタクシ…言ってみたい元号がいくつかあります
『私 平安3年生まれですイエローハーツ』とか
『縄文5年に引っ越して来ました流れ星』とか
なんか響き良いなぁ照れ…などと 妄想とシュミレーションしてます

📺 TVによると  『聞き慣れない言葉が元号になります それが元号です』と 解説していた
『聞きなれない音(言葉)が 徐々に 身近になっていくのです…』なんだって照れ音符
時代の移り変わりを 
耳を澄まして体感したいと ワクワクしています照れ





さて
オヤツ時間に
ロールケーキを食べるロールケーキ
包丁で切ったら なんかモサモサと切れてしまったてへぺろ


米粉入りのロールケーキで 
蜂蜜🍯も入ってるびっくり

もちもちホットケーキ味🥞 そんな感じですわ
甘納豆入りです

洋風なのに 和風の感じもするねラブ


 


【街のオープンスペースに花🌼を飾る】活動報告(誰に?…自分に爆笑
《春の花に イースターのうさぎうさぎさんを添えて…》


おじいさんに大人気だった滝汗



上矢印上矢印おじいさん うさぎさんに食い付く虫めがね


食べたんじゃ無いよ
おじいちゃんこんなのはどこに売ってたの?』と…

カエル100均です!!』と教えてあげましたよ


ワタクシカエル…心の声はね
『花花も見てね黄色い花黄色い花おじいさんヒヨコ

ひらめき電球あっ でも 足を止めてもらえて うさぎうさぎ良かったです

花も喜んどります黄色い花ヒヨコ




まもなく新年度がスタートします
予定よりも ちょっとお花の勉強が増える予定です




電車で読書📚  
ぼちぼち 読書ですが 楽しく読んでます





にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村