街が変わってゆく | 明日はもっとがんばろう…

明日はもっとがんばろう…

日々の日記です
がんばれ自分
習い事、勉強のこと、抗加齢対策、やりたいことを書いてみます
令和4年のコロナ禍に中国に渡りホテルの隔離生活を経験
冬奥会の頃に広東省での生活が始まりました
中国での
大陸冒険記をお届けしたい( ・ᴗ・ )とおもっています

空気が 澄み切っている瞬間




上見て歩くと ひっくり返りそうになる
広い更地が 工事現場になって数ヶ月
まだ地上に立ち上るモノは見当たらないが

来年辺りには
お洒落なマンション群が出来上がる様だ


空が広々と見渡せるのも
あと数ヶ月見たいだ


街が活性化されるの…キョロキョロかもしれないが


駅前の 閉店した
コンビニも蕎麦屋も
そして
まもなく閉店になる銀行の支店も
その後の新たな展開の予定は全く聴こえてこないよパーアセアセ


人が増えても
便利な街になる予定は
また無いってコトみたいだねぶー



街のオープンスペースにチューリップ花を飾る…活動ぶー

春の花だよ

オープンスペースには 色々な講座の先生方が 作品を飾られている


折り紙の節分の鬼 は秀逸である

絵手紙の作品も素晴らしい
手芸のブローチガーベラは まもなく 制作講座があるらしい


これまでお花は見かけなかったが
街で有名なお花の先生が このところ お庭の花を飾られる様になってるラブ

多分ワタクシが参加させて頂く前から こんな風に 季節感溢れるモノが飾られていたのだと思うが

改めて 手作りの品々のある暖かい雰囲気が ステキだラブラブと思っている


もうしばらく ワタクシも チューリップ飾られせ頂こうウシシ


展開が 面白くなって来た

姫川玲子さん頑張れ(主人公ねウインク