たぬきの本調子。 | 【加藤浩司official blog】寄り道ありきの一直線

【加藤浩司official blog】寄り道ありきの一直線

ゴービヨンドなジャパニーズソウルソングシンガー加藤浩司の多彩でまっすぐな日々を覗き見できそうなブログです。

どうも、なかなか本調子に戻せない加藤さんです。

 

二上がりってわけでもないわけですけど。

 

えーっとw

三味線やってる人にとって、本調子とは基本のチューニングのこと。

体調やコンディションに対する本調子という言葉は三味線発祥なのではないかと。

 

ちなみに二上がりとは本調子のチューニングから二の糸(真ん中の糸)が2#になります。

ちょっと元気な感じというか、勢いのありそうなニュアンスのチューニングです。

私は民謡を始めた当初は二上がりの曲が好きでしたねー。

今ではあんまり関係なく好きなんですけどw

 

あと三下りという調子もあります。

独特のニュアンスのニューニングですが、全体的には数が少ないですね。

実は私は現在三下りの曲を持っていません。

先生には一応1曲預かっていたような気もしますが、どうしても曲の使用頻度の問題でなかなか優先順位が上がってこないところもあって手をつけられないでいますw

 

もっと頑張れよw

 

 

ってことで、なんの話よってところですねw

まぁ、コンディション的なところですかね、年明け早々に少々パワー不足を感じます。

休み過ぎたわけでは全然ないと思うんですけど、12月の体調不良からなんとか早め早め、気後れ後手に回るなんて絶対嫌だ!っていう気持ちから少々無理やり押したってところあるので疲れが出ちゃってるのかなーと思いますw

 

昨日は早く寝ましたが、寝起きいまいちって感じですw

チコちゃんをごろごろしながら見て、そこそこ調子出てきたのでブログを書いています!

 

そんなこんなで今日は加藤夫妻にとっての唄い初めがTSUDOHさんであります!

 

 

ニューイヤーパーティーです!

かと夫妻にとっては約1ヶ月ぶりの出演になるので楽しみです!

 

そんなこんなで朝稽古からの準備に入ります!

今日もいい1日にしましょう!

 

image