いったんは自律反発の動きが出てきて良いところ。
また、選挙モードに突入、政策絡みで動意づく銘柄も出てくるか。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
週明けとなる本日の日経平均は、前週末(17日)の大幅安の流れを断ち切れず続落となった(終値は191.78円安の25771.22円)。
朝方こそ、自律反発の動きが見られたが続かず、寄り付き天井の形で大きく失速した。
前週末の米株市場で、ハイテク株主体のNASDAQが反発したとはいえ、連日の急落を踏まえれば上昇率は小幅。
また、NYダウにいたっては、自律反発どころか続落となり、重しとなったか。
日本株は、ここ1週間ほどの下落で割安感はそうとうに出てきている。
ただ、各国の利上げに伴う世界経済の後退懸念からリスクオフムードが世界的に広がるなか、不透明感の強い状況。
米連邦準備理事会(FRB)のウォラー理事は18日、7月の米FOMCで0.75ptの大幅利上げを支持する姿勢を明らかにもした。
積極的な引き締めが景気後退を招くオーバーキルへの懸念がくすぶり、上値の重い展開が続きそう。
しかし、今週は、前週にFOMCや日銀会合を通過と金融政策イベントが一巡、経済指標の発表も少ない。
債券市場や為替市場はいったん値動きが落ち着くようなら、いったんは自律反発の動きが出てきて良いところ。
日経平均は本日、5月安値(12日)25688.11円を割れるなどしたが、節目25500円で下げ渋るなど、いっていの底堅さも示した。
明日以降、リバウンド狙いの買いが入ってくるタイミングとなってくるか。
また、国内では、参院選の日程が「6月22日公示、7月10日投開票」と決まり、選挙モードに突入する。
政策絡みで動意づく銘柄も出てくるだろう。
引き続き、米市場には振り回される場面はあろうが、多くの銘柄に値ごろ感もあり、好材料に対する反応は強めに出ると期待する。
※GloveBamboo(有料サービス)において、近日に、新たな推奨銘柄の配信を予定しております。
【国策】に絡む「量子コンピューター関連」、加速するEV化の潮流から「リチウムイオン電池関連」など、テーマ性に優れる銘柄を近日に配信予定。
このチャンスをお見逃しなく!!
GloveBambooへのご入会、心よりお待ちしております。
※Glovebambooの有料サービスは。
※期間契約コースにおいては、推奨・取り込み中にある期待株の情報をすべて公開しサポート致します。
※
Glovebambooサービス内容など詳細、会員登録は下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp/
※ブログの記事は無料メルマガでもご確認頂けます。
(メルマガタイトルは”超越トレード富への道しるべ”)
☆無料メルマガ限定の特典もあり☆
(GloveBamboo(有料サービス)配信の推奨銘柄を一部公開など)。
登録は下記画像をクリック!!
**-----------------------------**
会社名:Glove Bamboo株式会社
金融庁登録番号:福岡財務支局長(金商)第100号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号102-00121
URL:http://glovebamboo.jp/
**-----------------------------**
当社の提供情報、助言はお客様の利益を保証するものではありません。
投資にあたっての最終判断はご自身のご判断でお願い致します。
当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切の責任を負えませんのでご注意願います。
助言する株式のリスクについては、次のとおりです。
・株価変動リスク:株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。
また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります
・株式発行者のリスク:市場環境の変化、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、売買に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。
・信用取引リスク:信用取引や有価証券関連デリバディブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。
**-----------------------------**
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓