【重要】週明けの投資戦略!! 日経平均は調整入りも25日線サポートに一巡へ。 | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日経平均は調整入りも25日線サポートに早期に調整一巡へ。
中小型株は出遅れ感からの見直しが継続されるか。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

前週から想定以上に強い動きだった日経平均だが、本日は400円超えの下落幅で6日ぶり反落(終値は422.24円安の27824.29円)。
心理的な節目28000円を大きく下回り、直近に回復した200日移動平均線(27943円)を割り込んだ。
本日は、6月限先物・オプション取引に係る特別清算指数(SQ)算出日だった。
需給の転換点として警戒されていたが、本日の大幅下落により、こうした傾向が鮮明になってきている感がある。
6月SQ概算値が28122.81円、場中に一度も届かず、これを大きく下回って大引け、完全に「幻のSQ」となった。
今晩の米5月CPIの結果と米市場の反応次第ではあるが、週明けの東京市場は調整入りとの見かたが強まったかっこう。

さて、売りの要因となったのは、欧州中央銀行(ECB)が、9月に、より大幅な利上げをすることを示唆しての前日の欧州株安。
米株市場も、欧州株安や、高止まりが予想される5月CPIの発表や来週の連邦公開市場委員会(FOMC)を控える警戒から下落。
発表される米5月CPIでは、変動の激しい食品・エネルギーを除くコア指数は前年比+5.9%(前月+6.2%)、前月比+0.4%(同+0.6%)と予想される。
5月からの鈍化だが、いっぽうで、総合指数では前年比+8.3%(同+8.3%)と高止まりが予想され、前月比では+0.6%(同+0.3%)と加速が見込みまれる。
また、これを通過しても、来週は14-15日の連邦公開市場委員会(FOMC)を控えており、慎重姿勢を強めざるおえない。
その結果、本日の東京市場は、日経平均は大きく値を下げる結果となり、下値でも積極的な買いは入らず、安値圏で引けた。

チャート状でも日経平均は、結果的に、3月の戻し時にも抵抗となった200日移動平均線(27943円)付近で上値を抑えられた。
3月時とは状況が違うにせよ、いったんは調整入りと警戒したほうがよさそうだ。

とはいえ、米国での金融引き締めはある程度織り込み済み。
また、日銀は金融緩和政策の維持を強調しており、金利差を狙った海外勢による資金流入が意識されやすい。
本日に物色された銘柄を見ても、インバウンドやアミューズメントなどに強い動きが見られ、経済再開ムードも強く意識される。
そうしたことから、相対的に日本株については、いっていの底堅さが見られそう。
日経平均は調整となっても、上向きある25日移動平均線(27016円)がサポート。
来週の米FOMC通過後、早い段階で調整を一巡するのではにだろうか。

また、前日(9日)に約3%の上昇と、日経平均よりも強くあったマザーズ指数は、本日、1.7%の下落となった。
ただ、チャート状では、日経平均が5日線割れとなるも、マザーズ指数は5日線(680pt)を維持(終値は11.97pt安の687.15 pt)。
週明け、来週、続き5日線サポートに75日線(709pt)超えを意識した展開へ。
相対的に出遅れている中小型株を見直す動きは継続されるとの期待を残している。

GloveBamboo(有料サービス)において、近日に、新たな推奨銘柄の配信を予定しておりますので、ご期待ください。

また、直近の推奨銘柄は下記の二つになります。

6月2日(木)に配信、精密加工プラスチックを手掛け「半導体周辺株」、「バイオ関連」としての側面も持ち、業績も好調な割安成長株

足もとの世界的な半導体需要の拡大が背景にあり、「半導体周辺株」への注目度は高い。
そうしたなか、直近の決算が好内容にあり、増配も発表した。
株価は、決算を受けて急動意されたものの、PBRが1倍割れと、続き底値圏にあると見れ、割安感は強い。
チャート状でも、移動平均の25日線,75日線などが上昇にあるなどトレンドは上に乗っており、今に買っておきたい銘柄の一つ。

5月31日(火)に配信「サイバーセキュリティ関連」としてテーマ株物色、業績も好調な注目の期待株が買いチャンス。

認証・セキュリティーサービスを手掛ける当銘柄、ロシア軍のウクライナ侵攻でサイバーセキュリティへの関心が改めて高まるなか、関連銘柄としても注目されている。
業績も大幅成長路線をまい進、売上高・利益ともに過去最高を更新し続ける成長株。
株価は前月(5月)下旬に年初来高値を付けてから上昇一服、短期的な調整を挟む展開にあったが、それも一巡してきており、今が買いのタイミングにある。

Glovebambooの有料サービスは。

期間契約コースにおいては、推奨・取り込み中にある期待株の情報をすべて公開しサポート致します。

単発プラン(コース)においては、その時の最新の推奨銘柄の情報を公開しサポート致します。

Glovebambooサービス内容など詳細、会員登録は下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp/

ブログの記事は無料メルマガでもご確認頂けます。
(メルマガタイトルは”超越トレード富への道しるべ”)


無料メルマガ限定の特典もあり
(GloveBamboo(有料サービス)配信の推奨銘柄を一部公開など)。

登録は下記画像をクリック!!
まぐまぐ

**-----------------------------**

会社名:Glove Bamboo株式会社
金融庁登録番号:福岡財務支局長(金商)第100号
加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 会員番号102-00121
URL:http://glovebamboo.jp/

**-----------------------------**

当社の提供情報、助言はお客様の利益を保証するものではありません。

投資にあたっての最終判断はご自身のご判断でお願い致します。

当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損害についても一切の責任を負えませんのでご注意願います。


助言する株式のリスクについては、次のとおりです。

・株価変動リスク:株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。

また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります

・株式発行者のリスク:市場環境の変化、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、売買に支障をきたし、換金できないリスクがあります(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。

・信用取引リスク:信用取引や有価証券関連デリバディブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。

**-----------------------------**

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓