【重要】明日の投資戦略!! とりあえずは現状、リバウンドトレンドにある。 | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

今の相場の流れ。過去のショック安と比較し
て現状の状態を確認しておきましよう。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日経平均は本日、前場には800円超下げる場面
があったものの、引けでは304円安。配当落ちの
影響が180円程度あることを考慮すると、押し目
での買い意欲がかなり強かったことがうかがえ
る。
(日経平均終値は304.46円安の19084.97円)

さて、いっていの底堅さ示した本日の日経平均
の動向ふまえて、現状、相場全体の流れがどう
あるか。過去のパターンと比較して確認していき
ましょう。

新型コロナウイルスショックによる株価の下落が
始まったわけですが、今回のコロナショックに限
らず、過去のリーマンショックの時もそうですが、
暴落後の株価の動向はパターン化されておりま
す。
そのパターンというのは次のようになります。

①暴落⇒②底打ち⇒③反転上昇⇒④そのまま
上昇トレンドor2番底試す。


①暴落は恐怖心による投げ売りで始まり、株価は
割安と言われる水準まで押し下げられる。
②底打ちは総悲観のなかでも行われる。
③悪材料が多数、実体経済悪く、懐疑的な中でも
株価は大きなリバウンドを始める。
これらは実体経済が悪かろうが、株価は期待先行
で動くため(金融政策、経済対策への期待)。

このパターンはほぼ間違いなく決まっており、暴
落からいったん底打ちした後の数週間は最低でも、
また数ヵ月間はリバウンドのトレンドが続きます。

そして今、コロナショックの真っただ中にあるなか
ではありますが、リバウンドのトレンドに乗ったと
いうのが、今の現状でしょう。

このリバウンドトレンドは、悪材料が出ても続きま
す、逆に悪材料を押し目と見ることも。

そして今後。。。④そのまま上昇トレンドに転換す
るか?
2番底に向かうかの見極めが必要となってきます。

その見極めの目安は、簡単に分かりやすく。直近
安値は下回ったとき、リバウンドトレンド終了と
警戒、2番底試しに行くと見る。

とりあえずは今は、③反転上昇(リバウンドトレンド
)にあると見ておいて、いいのではないでしょうか。

正直、新型コロナウイルスの話題が出てきた当初、
ここまで全世界に広がり、経済的なダメージをあた
える、予想できていた人は少なかったのではない
でしょうか。

ただ、今後については差ほど不安視しておりません。
次にその理由について、お伝えさせていただきます。

まず、株価が強く上昇する時は、大きく2つに分けら
れます。
一つは業績相場と言われるもの。そして、もう一つ
が金融相場と言われるもの。

業績相場は、企業業績が良くておこる相場のことに
なります。
株価が最も勢いよく上昇するのはもう一つの金融相
場となります。

企業業績が絶好調な時ではなく、金融緩和+財政出
動で株価を押し上げる政策がとられる時に株価が最
も勢いよく上昇すると、過去の例から見て、間違いな
いでしょう。
イメージとしては、先に金融相場がきて、その後に企
業業績が回復することで、業績相場が、開始されると
いった流れでしょうか。

金融相場が開始する前には、理由は何であれ、実体
経済の先行きが悪いということであり、必ず株価は暴
落します。
それが今回はコロナショックだった。

すでに、各国中央銀行、各国の政府、米国では大規
模な経済対策を発表している。
日本においてもリーマンショックの際を上回る大規模
な経済対策が実施するとしております。

リーマンショックの時には、日本は他国と比較し積極
性にかけた政策にとどまったため、やや遅れた感、戻
しが鈍かった面がありましたが、今回はリーマンショッ
クの際を上回る大規模な経済対策が実施するとしてお
りますし、期待しましょう。

とりあえずは、政策総動員の金融相場が開始されるの
が近い、金融相場が顕著になっていき、株価は強烈に
押し上げられやすい環境が、近づいていると見ており
ます。
政策総動員の金融相場が明確に意識され、実体経済
は悪いなかでも株高は起こるでしょう。

そうした見込みのなか、すでに、強いトレンドにある銘
柄。
また、今後上昇トレンドに転換していくであろう銘柄な
ども、すでに出てきております。

GloveBambooにおいて先週26日、に配信させて頂
いた「コロナ関連」としても注目される推奨銘柄。
こちら業績への安心感もあり、テクカル的にもチャート
形状が好転、上昇トレンドに乗るオススメ銘柄となり
ます。
その他、「5G関連」の推奨銘柄なども、上昇トレンド真
っただ中にあり、期待大となります。

GloveBamboo自信をもって推奨する銘柄を是非とも
お試しください。

期間契約コースにおいては、その他の推奨・取り込
み中にある期待株
の情報も公開致します。

単発プラン(コース)においては、最新の推奨銘柄
情報を公開致します。

GloveBambooサービス内容など詳細、会員登録は下
記のURLよりホームページにてご確認願います。
http://glovebamboo.jp/

**-----------------------------**

会社名:Glove Bamboo株式会社
金融庁登録番号:福岡財務支局長
(金商)第100号
加入協会:一般社団法人日本投資
顧問業協会 会員番号102-00121
URL:http://glovebamboo.jp/

**-----------------------------**


当社の提供情報、助言はお客様の利益を保証
するものではありません。

投資にあたっての最終判断はご自身のご判断
でお願い致します。

当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損
害についても一切の責任を負えませんのでご
注意願います。


助言する株式のリスクについては、次のとお
りです。

・株価変動リスク:株価の変動により、投資
元本を割り込むことがあります。

また、株式発行者の経営・財務状況の変化及
びそれらに関する外部評価の変化等により、
投資元本を割り込んだり、その全額を失うこ
とがあります

・株式発行者のリスク:市場環境の変化、株
式発行者の経営・財務状況の変化及びそれら
に関する外部評価の変化等により、売買に支
障をきたし、換金できないリスクがあります
(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り
込むことがあります。

・信用取引リスク:信用取引や有価証券関連
デリバディブ取引においては、委託した証拠
金を担保として、証拠金を上回る多額の取引
を行うことありますので、上記の要因により
生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本
超過損が生じる)ことがあります。


**-----------------------------**


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓