【重要】週明けの投資戦略!! 中小型株へは短期資金向かっており来週も期待続く。 | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

来週、米株な中国株、また、為替市場をにらみ
ながらの展開。

中小型株へは短期資金が向かっており、続き
期待あり。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

日経平均の本日の動きをチャート面でみると、移
動平均線において25日線(23555円)、75日線(235
15円)をいったんは突き抜けたもののその後に失
速、5日線(23396円)も終値で下回った。
(日経平均終値は23386.74円)
現状、年初からのボックス相場内で、大崩れして
いない状況にあり、心理的節目23000円を下回ら
なければ、調整の範囲内との見方が出来るが、
目先は弱含みの展開となりやすいかといったとこ
ろ。
新型コロナウイルスの感染拡大については、中国
では感染者がピークアウトしているとの見方がさ
れている面があるものの、国内での感染者の拡大
は重石、大規模なイベント中止が相次ぐなど、経済
への影響が警戒されており、センチメントを冷ます
格好にもなっている。
来週、22日、23両日に開かれる20カ国・地域(G20)
財務相・中央銀行総裁会議で、新型肺炎巡る成長
リスクが議論されることから、財政支援等の各国の
姿勢が注目される。
米株や中国株など海外株がしっかり、ドル/円が円
安方向に維持していれば下支え要因となりそうだ。
来週の日経平均の予想レンジは23000円-24000円。

本日、日経平均が下落となったいっぽうで、新興市
場はしっかり、ジャスダック、マザーズともにプラス
圏で大引けとなっている。
主力・大型株がてがけにくいなか、材料のあるもの
中心に中小型株へ短期資金が向かっているようで、
個人の物色意欲は健在している。
週明け、来週も続き、中小型株の動向に注目、期待
したい。

GloveBambooでは前日(20日)、本日(21日)と、NE
W推奨銘柄を配信
しておりますので、是非これらに、
期待して頂きたいと思います。
あたたのご入会、心よりお待ちしております。

5G関連有力株として注目度、期待値が高いJQス
タンダードの銘柄を本日(21日)に配信。
足元の業績好調で、テクニカル面でも調整一巡感
が出てきており、リバウンドが試されるところにある、
短期資金も入りやすいだろう。
想定取り込み期間は1ヵ月前後-3ヵ月で、1.5倍以上
の上昇見込み。


足元の業績好調にあるほか、直近に発表された
材料にも好反応を示しているJQスタンダードの銘柄
を前日(20日)に配信。
こちらも足元の業績好調、チャート形状も上昇トレン
ド転換期にある、 AI(人口知能)関連の期待株。
想定取り込み期間は1ヵ月前後-3ヵ月で、40%の上昇
見込み。


期間契約コースにおいて、推奨中の全銘柄を公
開致します。

単発プラン(コース)においては、最新の推奨銘柄
の情報のみ
を公開致します。

Glovebambooサービス内容など詳細、会員登録は
下記のURLよりホームページにてご確認願います。
http://glovebamboo.jp/

**-----------------------------**

会社名:Glove Bamboo株式会社
金融庁登録番号:福岡財務支局長
(金商)第100号
加入協会:一般社団法人日本投資
顧問業協会 会員番号102-00121
URL:http://glovebamboo.jp/

**-----------------------------**


当社の提供情報、助言はお客様の利益を保証
するものではありません。

投資にあたっての最終判断はご自身のご判断
でお願い致します。

当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損
害についても一切の責任を負えませんのでご
注意願います。


助言する株式のリスクについては、次のとお
りです。

・株価変動リスク:株価の変動により、投資
元本を割り込むことがあります。

また、株式発行者の経営・財務状況の変化及
びそれらに関する外部評価の変化等により、
投資元本を割り込んだり、その全額を失うこ
とがあります

・株式発行者のリスク:市場環境の変化、株
式発行者の経営・財務状況の変化及びそれら
に関する外部評価の変化等により、売買に支
障をきたし、換金できないリスクがあります
(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り
込むことがあります。

・信用取引リスク:信用取引や有価証券関連
デリバディブ取引においては、委託した証拠
金を担保として、証拠金を上回る多額の取引
を行うことありますので、上記の要因により
生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本
超過損が生じる)ことがあります。


**-----------------------------**


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓