【重要】株価上昇待ったなし、GloveBambooの推奨銘柄にご期待ください!! | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

保有銘柄がガンガン急騰していく様を見たくないですか?
GloveBambooの推奨銘柄に、是非ともご期待下さい。

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

本日の日本株は買い先行、6/29の米中首脳会談で、貿
易協議を再開することで合意したほか、米国は中国製品
の追加関税措置を先送りすることを決定、両国の対立姿
勢が緩和するとの期待感を背景に時間外取引で米先物
が上昇しているほか、為替ドル/円が円安方向に振れて
いることなどが好感され、市場心理は好転しております。

ここまで、日経平均が350円円超えの上昇となるなど、主
力処の主導で上昇している印象にありますが、週半ば以
降は週末に米雇用統計が控えているほか、4日は米独立
記念日で休場となるほか、前日の3日は短縮取引となるこ
ともあり、海外勢のフローは限られる見込み、引き続き商
いが膨らみづらい需給状況にあり、ここからの上値はや
や重くなりいやすいかと見ております。
テクニカル面でも、5月の大型連休後の調整で空けたマド
(21639円-21875円)の下限レベルまで上昇したことがあ
り、一端は戻し達成感なども意識される可能性も。
とはいえ下値不安はかなり解消されており、堅調さは維
持されるでしょう。
そうしたなか、本日のここまでは、主力処に引っ張られる
かっこうにあるものの、次第に中小型株へより目が向き
やすいと予想しております。


さて、GloveBambooでは先月6月中、中小型を中心に推
奨、配信させて頂いておりました(約10銘柄)。
それら推奨銘柄が7月に入ってのここから、何処まで上
値伸ばしてくれるかと楽しみにしているところにございま
す。
すでに上昇トレンドの乗っており、一段と上方向へのトレ
ンドを強めていくもの。
また、まだ上昇に向けて芽が出たばかり、トレンド転換か
ら急騰が期待される銘柄など。

最新の推奨推奨銘柄は先週末6/28に配信。直近に動意
づいた材料株から厳選、想定取り込み期間は2週間-1ヵ
月未満で20%の上昇、地合い次第では30%-35%の上昇、
1ヵ月-3ヵ月の取り込み期間と想定。

その他、5G関連の大本命にあたる銘柄や、東京五輪関
連として注目される銘柄なども、買いチャンス。
銘柄によっては株価倍増それ以上の上昇を想定してい
るものもございます。

相場が好転してきている今、是非ともGloveBambooの推
奨銘柄をお試しいただければと思います。

それでは、あなたのご入会、心よりお待ちしております。

単発プラン(コース)において、先週末(6/28)に配信の
NEW推奨銘柄の情報を開示致します。

期間契約コースでは、NEW推奨銘柄に加えて、現在に
推奨・取り込み中にある全銘柄の情報を開示致します。

GloveBambooのサービス形態は下記の通り。
単発プラン(コース)3000円
期間契約コースは下記のとおり。
-1ヶ月- 15,000円。
-3ヶ月- 40,000円(5,000円お得)。
-6ヵ月- 70,000円(20,000円お得)。
-12ヶ月- 120,000円(60,000円お得)。

詳細、ご入会手続きは、下記のURLをクリック、
ホームページより、宜しくお願い致します
http://glovebamboo.jp/


**-----------------------------**

会社名:Glove Bamboo株式会社
金融庁登録番号:福岡財務支局長
(金商)第100号
加入協会:一般社団法人日本投資
顧問業協会 会員番号102-00121
URL:http://glovebamboo.jp/

**-----------------------------**


当社の提供情報、助言はお客様の利益を保証
するものではありません。

投資にあたっての最終判断はご自身のご判断
でお願い致します。

当サイトの情報に基づいて被ったいかなる損
害についても一切の責任を負えませんのでご
注意願います。


助言する株式のリスクについては、次のとお
りです。

・株価変動リスク:株価の変動により、投資
元本を割り込むことがあります。

また、株式発行者の経営・財務状況の変化及
びそれらに関する外部評価の変化等により、
投資元本を割り込んだり、その全額を失うこ
とがあります

・株式発行者のリスク:市場環境の変化、株
式発行者の経営・財務状況の変化及びそれら
に関する外部評価の変化等により、売買に支
障をきたし、換金できないリスクがあります
(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り
込むことがあります。

・信用取引リスク:信用取引や有価証券関連
デリバディブ取引においては、委託した証拠
金を担保として、証拠金を上回る多額の取引
を行うことありますので、上記の要因により
生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本
超過損が生じる)ことがあります。


**-----------------------------**


にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓