東京市場前場概況、後場の見通しをお伝え致します。
日経平均は大幅反発 前日の大幅安の反動で買い戻しが先行
寄り付きから予想に反し、前日の大幅安の反動から買いが先行、
日経平均は100円超えの上げ幅で始まった。
トヨタ、パナソニックなどの主力外需株には中長期資金の買い観
測もあり、日経平均の上げ幅は一時360円を超える場面もあった。
その後、上海総合指数が安く始まったことで上値を追う動きは鈍
ったものの、円相場の落ち着きなどが支えとなり、堅調な推移の
まま前場を引けた。
日経平均前場終値は+239.55円の18205.25円。
東証1部の出来高は10億681万株。
売買代金は1兆479億円。
騰落銘柄数は値上がり1455銘柄、値下がり362銘柄、
変わらず79銘柄。
業種別では値上がりが転送用機器、食料品、水産・
農林、ゴム製品、保険などが上位。
値下がりは情報・通信、建設、鉱業、石油・石炭の
4業種のみ。
後場の見通し
後場、注目されるのが日銀の決定会合の結果。
金融政策は現状維持の場合、予想通りとなり日経平均は伸び悩む
ことにはなろうが、それほど大きな影響はない見通し。ただ、日
銀決定会合を通過し米FOMCへの関心が強まり上値は重くなる
だろう。
後場、堅調な展開が続いても前場高値近辺までにおさまりそう
だ。
もし、日銀が追加金融緩和に踏み切った場合は、買い戻しが加速
し、一段の上昇が見込まれる。
※厳選された銘柄情報を
Glove Bamboo会員様(有料)には配信!!
その他、銘柄相談なども受け付けます。是非ご利用ください!!
会員費は低価格!!1ヵ月15000円。(長期契約による割引あり)
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
