9/3東京市場概況をお伝え致します
前日の欧米株高を好感して寄り付きから日経平均は高く始まると
一時上げ幅は386円、18500円まで迫った。
波乱要因となっていた中国市場が休場だったことも心理的改善に
つながった。
しかし、後場にかけては晩の欧州中央銀行(ECB)理事会や4日の
米雇用統計発表などのイベントを控え様子見姿勢。戻りい売りを
こなす買いは入らず、上げ幅を縮小した。
日経平均終値は+86.99円の18182.39円。
東証1部の出来高は22億2237万株、
売買代金は2兆3717億円。
騰落銘柄数は値上がり963銘柄、値下がり822銘柄、
変わらず110銘柄。
業種別では値上がりが保険、ガラス・土石、情報・
通信、非鉄金属、金属製品、医薬品など。
値下がりは銀行、繊維、陸運、海運など。
取引終了一時間前、14時あたりから先物主導で日経平均は失速、
売り圧力は依然として強い。
明日も米雇用統計を控えた週末で様子見姿勢が強いと見込まれ、
先物主導で売りにおされる可能性がある。
今晩のECB理事会、ドラギ総裁会見がポジティブ材料となったとし
ても上値は重い展開となりそうだ。
ただ、売り圧力とは逆に押し目買い意欲も弱くはない。
明日、しっかりとした動きとなれば、米雇用統計次第のところは
あるが来週は戻りを強める展開が期待される。
注目ポイントとしては節目18000円、または直近安値17714.30円を
維持できるかどうかといったところ。
※厳選された銘柄情報を
Glove Bamboo会員様(有料)には配信!!
その他、銘柄相談なども受け付けます。是非ご利用ください!!
会員費は低価格!!1ヵ月15000円。(長期契約による割引あり)
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
