7/13東京市場概況をお伝え致します。
ギリシャ情勢は引き続き予断を許さないが過度な不安心理
は後退、本日の日本株は買い先行でスタートした。
その後も上海総合総合指数が一時、取引時間中で7/2日以来
の4000台を回復するなどアジア株が堅調に推移。
それらを好材料に日経平均も終日堅調に推移した。
前日比で300円超えの上げ幅となり終値では7/7以来の節目
20000円台回復となった。
日経平均終値は+309.94円の20089.77円。
東証1部の出来高は20億5345万株、
売買代金は2兆3067億円。
騰落銘柄数は値上がり1706銘柄、値下がり143銘柄、
変わらず39銘柄。
業種別では33業種中32業種が上昇。
値上がりは空運、電気・ガス、陸運、水産・農林、小売、
食料品などが目立った。値下がりは鉱業のみ。
取引終了後、ベルギー首相がギリシャ支援対してユーロ圏
首脳会議で合意と発言。
それを受け、欧州株が上昇、為替ドル/円も急速に123円台ま
で上昇している。また、225先物も20300円水準まで上昇してお
り、このままいけば明日の日本株は大幅続伸でのスタートが予想
される。
明日の日経平均が大幅続伸でスタートとなれば、次に注目される
のは中国株の動向。
その中国株も上海総合指数に関しては節目4000を回復する場面が
あるなど下げ止まりの兆しも見られる。
また、ここまでギリシャや中国株の動向に振り回されてきたが次
第に今週に控える日米欧の中央銀行のイベント、本格化する米の
決算発表などに注目が移る可能性もある。
っとなれば中国株が上下に振れろうが連動性は薄れ、
本日、日経平均が節目20000円を回復した安心感などから今後も堅
調な展開が期待される。
※厳選された銘柄情報を
Glove Bamboo会員様(有料)には配信!!
その他、銘柄相談なども受け付けます。是非ご利用ください!!
会員費は低価格!!1ヵ月15000円。(長期契約による割引あり)
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
