東京市場前場概況、後場の見通しをお伝え致します。
日経平均は小幅に続落 売り一巡後、プラスに転じる
場面も
先週末の欧米市場の下落が嫌気され売りが先行。
日経平均は一時、前日比150円超えの下げ幅と
なる場面もあった。
下落要因の一つは空売り規制を緩和した、
中国株市場の株安懸念。
その中国株は19日に全銀行を対象に預金準備率を
1%引き下げると中国人民銀行が発表したことを好感、
上海総合株価指数がプラスで始まった。
それにより、安心感が広がった東京市場は押し目買い
が入ったと思われ、下げ渋る展開。
日経平均はプラス圏に浮上する場面もあった。
その後、上海総合株価指数がマイナスに転じたことも
あり、再び日経平均もマイナス圏へ、小安い水準で
推移した。
日経平均前場終値は-5.68円の19647.2円。
東証1部の出来高は10億7601万株、
売買代金は1兆1566億円。
騰落銘柄数は値上がり507銘柄、値下がり1232銘柄、
変わらず141銘柄。
業種別では値上がりが空運、医薬品、海運、銀行、
電機機器など。
値下がりは鉱業、不動産、証券、金属製品、
その他金融など。
後場の見通し
中国株式市場が落ち着いた動きとなっているものの、
ギリシャ問題がくすぶっており、積極的に買われる
材料は乏しい。
日銀によるETF買入れ期待が東京市場の下支えとなる
と見られるものの、先週末は-0.07%で日銀ETF買入れ
は実施されておらず、期待はやや薄い。
前場の売買はさほど盛り上がっておらず、
売り買い一巡後は方向感に欠ける展開。
後場は先物主導で振らされる可能性がある。
※その他、Glove Bambo会員様(有料)には
厳選された銘柄情報を提供!!
買い時から売り時まで明確かつ的確に配信!!
是非Glove Bambooへの入会をご検討下さい!!
有料とはいっても低価格!!1ヵ月15000円。
(長期契約による割引あり)
銘柄情報の配信はもちろん、銘柄相談なども受け付けます!!
詳しくは下記のURLよりホームページにてご確認願います!!
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
