3/23 東京市場概況をお伝え致します。
先週末の欧米株高を好感し主力株に買いが
先行。また、年度末を前に配当権利取りの
動きも上げ幅を拡げる要因となった。
終日堅調な推移となり、日経平均は一時218
円高となる場面もあった。
為替がやや円高に振れ、伸び悩んだが高値圏
を維持、先高観の強さが感じられた。
日経平均終値は+194.14円の19754.36円
(約15年ぶりに19700円台回復)
東証1部の出来高は18億8567万株で、
売買代金は2兆4112億円。
騰落銘柄数は値上がり1228銘柄、値下がり529銘柄、
変わらず117銘柄。
業種別では値上がりが医薬品や鉱業、倉庫・運輸関連、
その他金融など。
値下がりは海運、不動産、銀行が目立った。
いよいよ日経平均は大台の20000円が射程圏内。
世界的な株高の流れ、3月期末を目前に配当狙い
の買いなども後押しとなり強い。
また、日経平均は高値圏にはあるが、
日経平均の株価収益率(PER)は17倍程度。
来期増益を織り込めば、世界と比べてもそれほど
高いわけではない。
中長期で見れば、20000円も通過点にしか過ぎない
との見方もできる。
ただ、直近は20000円台を回復すれば達成感や過熱
感から一端調整に入る可能性が高い。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓