2/27 東京市場概況をお伝え致します。
朝方は円安などを背景に買いが先行。
日経平均は一時18800円半ばまで上値を伸ばす
場面もあった。
しかし、次第に上げ幅縮小。高値警戒感に加え、
週末、月末で利益確定売りが出やすく、71円安
となる場面もあったが根強い買い気に支えられ、
プラス圏で引けた。
日経平均終値は+12.15円の18794.94円
東証1の出来高は27億2046万株、
売買代金は3兆69億円。
騰落銘柄数は値上がり699銘柄、値下がり1079銘柄、
変わらず82銘柄。
業種別では値上がりがその他金融やサービス、
その他製品、電気機器、金属製品など。
値下がりは鉱業、不動産、水産・農林、倉庫・
運輸関連、鉄鋼など。
日本株は急ピッチでの上昇のなか、
過熱感があるものの少しでも下げれば、
直近の上昇に乗り遅れた買いが入っている印象。
東証1部の売買代金も本日は3兆円に達し、
買い意欲の強さを示している。
日銀や公的年金による買いも引き続き下支え
要因となっているのだろう。
来週は日経平均が19000円を目指す動きから、
さらに上値を伸ばす展開が期待されるが、
過熱感、達成感などからいったん調整入りとなる
可能性もあり注意が必要。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
