【2/3 東京市場概況】 日経平均は続落 円高や債権市場の動揺から後場下げ幅を拡大 | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

みなさん、本日もお疲れ様でした。
2/3 東京市場概況をお伝え致します。

米株高を好感し朝方は買いが先行。
しかし、為替が円高に進んだことなどから、
上値の重さが意識されると前場中頃から、
日経平均はマイナスに転じた。
後場入り後、0時45分に財務省が発表した
10年利付国債入札結果では、最低落札価格が
99.42円と市場予想を大きく下回り、
応札倍率も2.68倍と前月債(3.42倍)以下と
低調な結果となったことを受け、債権先物が
売られるとリスク回避の動きが拡大。
日経平均は一時280円超えの下げ幅となる場
面もあった。

日経平均終値は-222.19円の17335.85円。

東証1部の出来高は27億5819万株、
売買代金は2兆6958億円。

騰落銘柄数は値上がり334銘柄、値下がり1454銘柄、
変わらず74銘柄。

業種別では値上がりが鉱業、石油・石炭、金属製品、
パルプ・紙、卸売の5業種のみ。
値下がりが空運、海運、ゴム製品、陸運、化学などが
上位。

日経平均は先週に17800円台を回復してから、
上値の重い展開となっていた。
そして本日、オーストラリアの利上げ、債権市場の
動揺をキッケケに短期の利食いが出たかっこう。
週半ばから週末に向けては2/6に米雇用統計などを
控えていいることもあり、方向感の出にくい相場と
なりそう。

Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/



にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓