1/19 東京市場概況 日経平均は反発 資源関連などを中心に買われ 17000円台回復 | 株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

株初心者でもわかる!! ”超越トレード”ー富への道しるべー (Glove Bamboo Co.,Ltd.)

☆銘柄情報&相場観を毎日更新☆ 優良な株式情報がここにあり!!
GloveBambooホームページはこちら⇒http://glovebamboo.jp/

みなさん、本日もお疲れ様でした。
1/19東京市場概況をお伝え致します。

米株市場が6日ぶりに反発したことなどを受け、
日本株も朝方から買い優勢の展開に。
日経平均は寄り付きで心理的節目である17000
円台を回復。
戻り待ち売りに押される場面もあり、前場中頃
から後場入りにかけては上げ幅を縮小するも、
取引終盤にかけて値を戻して17000円を回復し、
大引けとなった。

日経平均終値は+150.13円の17014.29円

東証1部の出来高は20億3951万株、
売買代金は1兆9278億円。

騰落銘柄数は値上がり1152銘柄、値下がり561銘柄、
変わらず147銘柄。

業種別では値上がりが鉱業、非鉄金属、ガラス・
土石、卸売、医薬品など。
値下がりは空運、証券、銀行が上位。

本日の東証1部の売買代金は活況目安1兆円を
下回った。
日経平均は反発したものの、まだ様子見姿勢
は強いようだ。
今晩の米株市場が休場だったことが手控えら
れた原因でもあろうが、今週は注目イベントが
目白押し、そのなかでも最も注目されるのが、
22日の欧州中央銀行(ECB)理事会。
量的金融緩和(QE)に踏み切るとの見方が有力で
ユーロの買い戻しが入るとされる一方、安全資産
として円買いが進むといった声もあり、為替の動
向を注視したいとこ。
その他、20日~21日の日銀金融政策決定会合、
25日のギリシャ総選挙などを通過するまでは、
方向感の出ない展開が続きそうだ。

Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/



にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!

↓↓↓↓↓↓↓