12/19 東京市場概況をお伝え致します。
欧米株高を好感して買いが先行、
ほぼ全面高の展開で推移。
後場寄り前に日銀が量的・質的金融緩和
(QQE)の継続を賛成多数で決定。
景気の現状は「緩やかな回復」との認識を
維持し、輸出と生産の判断を上方修正。
日経平均は上げ幅を拡大し、引けにかけて
400円超えの上昇で高値引け。
終値での17500円を回復は約1週間ぶり。
日経平均終値は+411.35円の17621.4円
東証1部の出来高は27億930万株、
売買代金は2兆8846億円。
騰落銘柄数は値上がり1575銘柄、値下がり200銘柄、
変わらず83銘柄。
業種別では水産・農林を除く32業種が上昇、
特に不動産、証券、輸送用機器、銀行、
その他金融などが上位。
ここ3日間、急上昇した日本株。
国内材料は乏しいものの米国株高、円安など
海外要因が強く影響している。
週明けも引き続き、米株市場や為替市場などの
影響を強くうけることになりそう。
また、原油安やロシア経済不安などに依然とし
て注意が必要。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
