東京市場前場概況、後場の見通しをお伝え致します。
日経平均は続落 一時は350円超えの下落も
その後は下げ渋り
米株市場の大幅安や円高進行を受けて、
寄り付きから弱含みの推移。
幅広い銘柄が売られ、日経平均は一時350円超の
下落幅をとなり、心理的節目である17000円接近。
その水準では為替市場での円高進行一服もあり、
次第に下げ幅を縮小した。
日経平均前場終値は-164.97円の17247.61円
東証1部の出来高は12億3097万株。
売買代金は1兆3053億円。
騰落銘柄数は値上がり440銘柄、値下がり1286銘柄、
変わらず122銘柄。
業種別では空運を除く32業種が下落、
特に証券や鉄鋼、鉱業などが安い。
後場の見通し
急激な下落にたいし、下げ過ぎとの印象が
あるなか、ドル/円が118円台をつけ、
やや円安方向に振れたことで押し目買いが
入った。
後場も為替次第では底堅く推移すると思われる。
また、連日の大幅な下げにより、日銀によるETF
買入れへの期待感もある。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
