10/31 東京市場概況をお伝え致します。
米株高をうけて、朝方から日本株も買いが先行。
日経平均は15900円台まで上昇。
後場には、日銀がマネタリーベースを年間で約80
兆円増加するペースで資産買い入れを行う追加緩
和を決定。これがポジティブ・サプライズとして
受け止められ、急速に株高・円安が進んだ。
日経平均は前日比で875.71円高となる場面がある
など今年最大の上昇幅を記録。9/25に付けた年初来
高値を更新、約7年ぶりの高値水準となった。
日経平均終値は+755.56円の16413.76円。
東証1部の出来高は40億1278万株、
売買代金は4兆1982億円。
騰落銘柄数は値上がり1694銘柄、値下がり120銘柄、
変わらず19銘柄。
業種別では空運を除く32業種が上昇、
特に不動産、その他金融、証券、倉庫・運輸、
精密機器などが上位。
週明けの東京市場は急速な上昇からの落ち着きどこを
探る展開となりそう。
市場心理はかなり強気に傾いたとみられるが急騰の反
動が警戒される思われる。
海外市場の動向次第では勢いが多少そがれる可能性も
あるだろう。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
