10/17 東京市場概況をお伝え致します。
寄り付きは買い先行で始まるも買い戻しは朝方で一巡。
前日終値付近でのもみあう様子見ムードの強いなか、
前場中頃過ぎから先物主導で日経平均はマイナスに。
後場にかけても仕掛け的な売りが出たことで下げ幅を
拡大、日経平均は前日比200円超えの下げで大引けと
なった。
日経平均終値は-205.87円の14532.51円
東証1部の出来高は27億5499万株、
売買代金は2兆5132億円。
騰落銘柄数は値上がり259銘柄、値下がり1468銘柄、
変わらず106銘柄。
業種別では値上がりは鉱業、海運、水産・農林、
電気・ガスの4業種のみ。
値下がりは医薬品、ゴム製品、食料品、輸送用機器、
化学などが上位。
テクニカル指標などからは自律反発を期待できるとこ
ではある。また、東証1部の売買代金は引き続き、活況
目安2兆円を上回る高水準となっている。
ただ、世界的株安の中では買い上がりづらく、米国株な
どが反発しないかぎり日本株の厳しい状況も続きそうだ。
日経平均は14200-14300円あたりまで下げる可能性もある。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓