9/3東京市場概況をお伝え致します。
朝方はドル/円が105円前半と円安に振れたことで、
輸出株を中心に堅調に推移し、日経平均は一時160円
近くの上昇する場面もあった。
ただ、閣僚名簿が公表された午後2時過ぎ、ドル/円が
105円を割ると利益確定売りに押され上げ幅を縮小。
3-4日に日銀の金融政策決定会合、ECB理事会や米雇用
統計などの重要イベント控えていることも利益確定に
つながったと思われる。
日経平均終値は+59.75円の15728.35円
東証1部の出来高は24億8802万株
売買代金は2兆688億円。
騰落銘柄数は値上がり918銘柄、
値下がり753銘柄、変わらず149銘柄
業種別では値上がりは海運、その他金融、銀行など。
値下がりはその他製品、鉱業、サービスなど。
売買代金8/8以来、約1ヶ月ぶりに活況目安2兆円回復。
明日以降も商いの膨らみが続くかが重要となる。
昨日、今日と日経平均は為替相場の動きに非常に連動
している。
円安が維持されれば16000円を目指す動きとなりうるが、
ここで一服するようなら、強弱感が対立しやすい水準。
日銀の金融政策決定会合、週末の米雇用統計などの
重要イベントが為替相場にどう影響するか注目される。
※【Glove Bamboo】へ会員登録して頂くと、
☆厳選された銘柄情報☆
その他、展望から概況を低価格でメール配信致します!!
詳細は下記ホームページよりご確認下さい。
http://glovebamboo.jp/
にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓