株情報屋リチャーズです。
6日、東京市場概況。
5日ぶりに反落。
ECBのマイナス金利導入で上昇した米株
市場を受け、朝方は買いが先行した。
しかし、短期的な過熱感や円相場の
強含みなどが重しになったほか、週
末要因、今晩発表される米5月雇用統
計を見極めたいとの向きから下げに
転じる場面もみられた。
ただ、下値を拾う動きから下げ幅は
限定的で、大引けにかけては前日終
値付近でのもみ合った。
日経平均終値は-2.13円の15077.24円。
東証1部の出来高は21億409万株、
売買代金は1兆8976億円。
騰落銘柄数は値上がり1110銘柄、
値下がり538銘柄、変わらず163銘柄。
業種別では値上がりは海運、鉱業、
鉄鋼、保険、機械など。
値下がりは通信、小売、陸運、電気・
ガス、電気機器などが上位。
売買代金は本日も活況の目安である
2兆円割れと盛り上がりに欠ける。
テクニカル指標から見ても過熱感が示され
ており、今晩発表される米雇用統計で、
よほど良い結果が発表されない限りは
目先、調整となる可能性が高い。
米雇用統計発表は21:30の予定。
失業率の予想は6.4%(前回6.3%)
非農業部門雇用者数の予想は21.5万人
(前回28.8万人)
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
