株情報屋リチャーズです。
2日東京市場展望。
先週末の米国株が堅調に推移、
為替相場も落ち着いた動きをして
おり、東京市場は反発でのスタートと
なりそう。ただ、上値を追うには
材料が乏しい。
また、今週は5月米ISM製造業景気
指数、欧州中央銀行(ECB)理事会、
5月米雇用統計など重要イベントが多
々ある。ECBでは政策金利の引き
下げだけでなく、中銀預金金利が
マイナスになる可能性もあり、円高へ
の警戒感がくすぶりそう。
週初で売買高も膨らみにくく、買
い一巡後は様子見ムードとなりそう。
日経平均予想レンジ14600-14750円。
寄り付き前の外資系証券6社経由の
注文状況は売り1160万株に対し、
買い1480万株、差し引き320万株の
買い越し。
為替相場はドル/円が101台後半、
(5/30終値101.63-64円)、
ユーロ/円が138円台後半(138.33-37円)
とともにやや円安に振れた。
30日、米国市場概況。
まちまち。米国の緩やかな景気回復
に対する期待が相場を下支えした。
NYダウとS&P500は過去最高値を更新。
NYダウ終値は+18.43の16717.17、
NASDAQは-5.33ポの4242.62、
S&P500は+3.54の1923.57。
※また推奨している銘柄以外でも
メッセージ、コメント頂ければ、銘柄診断おこないます。
※但し基本、東証一部に限ります。
(例:あなたが現在保有している銘柄の見通し)
※Twitter、やっています!!
名前は当ブログと同じく”超越トレード”ー富への道しるべー。
ユーザー名はAdviserRichards。
是非、フォロー宜しくお願いします。

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑
ランキング参加しています
応援クリックお願いします!!
↓↓↓↓↓↓↓
